ひとり旅

自転車旅

桜満開!鶴見川CR~境川CRサイクリングで桜のトンネルを見てきたよ!

満開の桜を見にライドに出かけ、鶴見川CRから境川CRを走って桜のトンネルを見てきました。133kmの桜ライドとなりました。
自転車旅

奥多摩湖から風張峠をヒルクライム!1泊2日ソロキャン△ライド 2日目

日本一周自転車旅のキャンプ泊の予行練習に、奥多摩の氷川キャンプ場へソロでテント泊をしてきました。翌日は奥多摩湖へ行き、奥多摩周遊道路を登って風張峠を目指します。キャンプツーリング2日目のライドレポートです。
自転車旅

奥多摩 氷川キャンプ場でテント泊!1泊2日ソロキャン△ライド 1日目

日本一周自転車旅のキャンプ泊の予行練習に、奥多摩の氷川キャンプ場へソロでテント泊をしてきました。ゆるキャン△で登場したコッヘル一つでできるスープパスタを作ったり、温泉や焚き火も楽しんだ、キャンプツーリング1日目のライドレポートです。
自転車旅

ヤビツ&双龍ランチから池上本門寺へ【2019年2月自転車旅最終日】

『志摩リンのビーノと一緒に交通安全祈願』に参加するべく2泊3日で出かけた自転車旅。最終日は神奈川県秦野を出発。ヤビツ峠から宮ヶ瀬へ向かい座間市の双龍でランチ。そして旅の最後は池上本門寺を訪れた103.7kmのライドとなりました。
自転車旅

身延山久遠寺ゆるキャン△志摩リンビーノと交通安全祈祷会!【2019年2月自転車旅2日目】

2月23日(土)に身延山久遠寺にて行われる『志摩リンのビーノと一緒に交通安全祈願』に参加するべく、前日から2泊3日の行程で自転車旅に出かけました。2日目はメインイベントの祈祷会。さらに富士宮、御殿場を越えて神奈川県秦野市までの134.7kmのライドとなりました。
自転車旅

道志みちを越え富士五湖から下部温泉へ【2019年2月自転車旅1日目】

2月23日(土)に身延山久遠寺にて行われる『志摩リンのビーノと一緒に交通安全祈願』に参加するべく、前日から2泊3日の行程で自転車旅に出かけました。1日目は道志みちをヒルクライムし富士五湖すべてを巡る168.5kmのライドとなりました。
自転車旅

ツール・ド・御朱印と『ろんぐらいだぁす!』聖地巡礼の三浦半島一周ライド!

神奈川県南東部に突き出す”三浦半島”は、海沿いを気持ちよく走ることのできる定番のサイクリングコースです。『ろんぐらいだぁす!』の舞台にもなっていて、今回は大田区から自走し一周してきました。走行距離181kmのライドレポです。
自転車旅

荒川CR・江戸川CR・手賀沼自転車道を経由し手賀沼へサイクリング!

『ろんぐらいだぁす!』原作第15話の舞台となった手賀沼へサイクリングに出かけました。道の駅『しょうなん』で焼きたてパンを頬張り、昼食は『鳥善』で絶品親子丼を堪能しました。自走で手賀沼まで往復した全工程189kmのライドレポです。
自転車旅

激うまスペアリブカレーを食べに北京料理『双龍』へランチライド!

『ろんぐらいだぁす!』でお馴染みの北京料理『双龍』さんの連休限定スペアリブカレーをTwitterで知って居ても立っても居られなくなり、連休最終日に片道40kmのランチライドへ。つきみ野周辺のポタリングもした約84kmのライドレポです。
自転車旅

阿蘇神社の自転車お守り!多摩川サイクリングロードを弁天橋から北上!

自転車お守りの購入と初詣をしに多摩川サイクリングロードを起点の弁天橋から終点である羽村取水堰の少し先、阿蘇神社まで走ってきました。帰路では川崎大師にも立ち寄った133kmのライドレポです。
自転車旅

2019年初日の出in犬吠埼!ロードバイクでオーバナイト!

明けましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。去年に引き続き2019年も初日の出ライドへ出かけ、本州最東端の千葉県犬吠埼まで走ってきましたので、そのライドレポを公開します。
ノウハウ

ロードバイクで自転車旅して分かった泊まりがけ旅行の魅力とコツ!

自転車旅は最高の冒険だ!ロードバイクを趣味にしてからは自転車ひとり旅に出かけ、日本全国の絶景やご当地グルメなどを楽しんできました。この記事では宿泊込みの自転車旅をしてきた経験から得たソロライドのコツを、備忘録として残したいと思います。
自転車旅

富士吉田うどんを味わう晩秋の1泊2日自転車旅2日目後編 本栖湖から道志みちを越えて東京へ

晩秋の1泊2日自転車旅2日目後編は、本栖湖からは富士山の北側を走って富士吉田市へ。GWの自転車旅で食べ損なった富士吉田うどんを食べに行きました。帰路は山中湖から道志みちを走ったのですが、なんと通行止めで迂回路の山中を走ることに。2日合計314kmを走りきりました。
自転車旅

本栖みちヒルクライムと本栖湖の富士山! 晩秋の1泊2日自転車旅2日目前編 身延町から本栖湖へ

晩秋の1泊2日自転車旅2日目前編のライドレポです。早朝は身延町や本栖高校といった「ゆるキャン△」の舞台を巡り、本栖みちをヒルクライムして本栖湖へ。本栖湖では晴天の中、富士山の絶景を望むことができました。
自転車旅

栄昇堂みのぶまんじゅう美味い!ゆるキャン△聖地巡礼【晩秋の自転車旅1日目後編】

晩秋の1泊2日自転車旅1日目後編のライドレポです。御殿場から富士南麓道路を富士宮市へ向かい名物の富士宮やきそばを堪能。そして南部町、山梨県身延町まで走った走行距離129kmの1日目となりました。みのぶまんじゅうウマし!
自転車旅

ロードバイクで椿ラインをヒルクライム! 晩秋の1泊2日自転車旅1日目前編 箱根を越えて御殿場へ

晩秋の1泊2日自転車旅1日目前編のライドレポです。早朝に湯河原まで輪行し、椿ラインを大観山までヒルクライム。その後、芦ノ湖畔をポタリングしたりスイーツを食べたりして楽しみ、乙女峠と長尾峠を繋いで箱根から御殿場へ走りました。