自転車お守りゲット!鎌倉市光明寺へ夏の神奈川サイクリング!

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ノブです。

夏風邪はバカがひくと言いますが、その夏風邪を見事に拗らせて、喘息であばら骨を痛めるというバカをやらかしました(笑)
咳をするだけで激痛が走り、死ぬほど痛いわ眠れないわで散々な思いをし、もうこれは夏の何かに憑かれたんじゃないかと思うくらいでした。
そんな折り、鎌倉にある光明寺さんが「サイクルラック設置と自転車お守りを売ってます」という旨のツイートをしているのを見かけ、「これからも自転車に乗れますように」と願掛けをしに、リハビリがてら行ってみることにしました。

本日のルート

Garmin ForeAthlete 230J 走行データ

距離:112.97 km
タイム:4:58:39
経過時間:7:31:09
平均速度:22.7 kph
高度上昇:465 m
最高高度:87 m
カロリー:2,907 C

旅レポ・フォトギャラリー

出発早々受難が……

まずは大田区平和島から第一京浜をひたすら南下……と思いきや、久しぶりのライドのせいか、出発10分で財布を忘れたサザエさん状態で引き返すというお粗末な出だしとなりました。もう忘れ物はないと思いたい。

財布を取りに戻って再出発。川崎、横浜と順調に走り、桜木町を過ぎたあたりで国道21号線の鎌倉街道へ入りました。今回のルートはこの鎌倉街道をひたすら走れば着いてしまうのです。

横浜市の区内を走る鎌倉街道は片側2車線で走りやすかったです。鎌倉市に入ると鎌倉女子大付属高校近くにあるY字路から1車線となりました。

鎌倉到着

1車線になったものの道もそれほど混んでいなく、スムーズに鎌倉へ。出発から2時間ほどで鶴岡八幡宮までやってこれました。

8時半頃の若宮大路。朝も早いせいか人もまばらです。

人も少ないので観光にはもってこいですが、鶴岡八幡宮へは入らず今日の目的地である光明寺へ向かいます。

光明寺でお守りゲット!

鶴岡八幡宮から20分ほど走り、材木座海岸近くまで南下して光明寺へ。
この寺は、天照山蓮華院光明寺といい、浄土宗の大本山です。創立は鎌倉時代の寛元元年で西暦1243年といわれています。寺を開かれたのは浄土宗三祖然阿良忠上人です(公式サイトより原文まま)

ツイートのとおりサイクルラックがありました。アルミ製のしっかりとしたものが2つ。ロードバイクにとってこうしたおもてなしは本当にありがたい。

さっそく境内へ。

本殿内部は写真撮影可でした。煌びやかでありながら厳か。身が引き締まる思いです。

おみくじがあったので引いてみました。半吉って初めてだ。あとで調べたところ、吉と末吉の間でレアらしいので持って帰る人もいるとのことでしたが、境内のおみくじ結び所で結んでしまいました。でも自転車を守ってくれるお寺ですし、縁を結ぶのも大事と思うことにします。

本殿の横に庭園がありました。夏の緑と一面に広がった蓮、その奥に佇むお堂。一句浮かんできそうなくらい風情がありますね。

境内を一回りして、寺務所でおみくじ購入です。自転車お守りは500円でした。財布を取りに戻ってよかった。

自転車お守りは淡い朱と青の2種類があり、青を購入。これから走るときは必ず持っていくことにします。ご利益あるといいな。これで今日の目的は達成です。

スラムダンクのあの場所とか江ノ島とか

折角なので、鎌倉高校前にも行ってみました。現場を見るのは初めてでしたが、学生時代はスラムダンクの影響を大いに受けてバスケをやっていたので感慨深いものがありました。

下からも撮影。

できれば江ノ電が来るまで待ちたかったですが、朝にカップ麺食べたっきりだったのでお腹が空いてきました。江ノ島が見えたのでそちらへ移動します。

江ノ島へは10分もかからず着きました。ですが、流石は観光地。売ってるものが高い。ソフトクリームを食べるにしても、それなら飯田牧場へ行った方がいいと思い直して、飲み物だけ補給してさらに移動しました。

ついでに片瀬江ノ島駅にも行ってみました。

境川サイクリングロードを北上して、11時ちょっと前に飯田牧場へ。最近テレビで取り上げられたらしく、サイクルラックがいっぱいに埋まる大賑わいでした。

今日のジェラートはミルクとラズベリー。濃厚なミルクと酸味のあるラズベリーの組み合わせが、たまりません。

補給もできたので、帰路は境川、鶴見川を経由するサイクリングルートを進みたいと思います。

と言いつつ、境川CRの途中にあった和菓子屋「松埜」に立ち寄りました。どうもジェラートだけでは足りなかった。「栗どら焼き」と「相模の栗」を注文して店内でお茶と一緒にいただきました。

栗どら焼きは丸々一個の栗にあんこと皮も甘すぎず、ペロリといけます。

「相模の栗」は甘煮の栗が1つ入った小さめのおまんじゅうです。甘さの中にほろ苦さもあり、煎茶との相性が抜群でした。

お腹も膨れて「松埜」からはノンストップで走って鶴見川CRへ。最後は日産スタジアム近くの鶴見川での一枚です。高速道路の工事が進んでいます。この半端なところが近未来な感じがあって個人的に好きだったりします。

おまけ

4月に飯田牧場へ行ったときにあった恩田川CRの工事の立て看板がなくなっていました。ですが、工事された形跡はなく砂利道のまま。道が舗装されることを楽しみにしていたので残念です。

こちらが4月に飯田牧場へ行ったときの旅レポです。

https://tourdekimamani.com/iida-bokujo_20180421_longraid/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次