こんにちは。ノブです。
11月3連休の後半土日を利用して1泊2日自転車旅に出かけてきました。
2日目の自転車旅は、前編でゆるキャン△の舞台巡りと本栖湖で富士山の綺麗な姿を写真に収めることができました。
https://tourdekimamani.com/201811_day2_prequel_yurucamp_motosu_hillclimb/
後編は、東京都大田区に向けてひたすら走って行くだけなのですが、ちょっとしたハプニングもありました。晩秋の1泊2日自転車旅完結編です。
本日のルート
Garmin Edge 1030 走行データ
距離:184.18 km
タイム:8:45:19
経過時間:11:17:43
平均速度:21.0 kph
高度上昇:1,905 m
最高高度:1,124 m
カロリー:5,404 C
旅レポ・フォトギャラリー
富士吉田市で名物富士吉田うどんを堪能!
本栖湖で富士山を見れたことで今日一番の目的も達成したので、東京へ向けて帰りましょう! じゃあね、本栖湖。また走りに来るよ。
国道139号線を東へ。途中にあった精進湖、西湖、河口湖、その他もろもろの観光スポットには立ち寄らず、富士吉田市へ一気に向かいました。
本栖湖の案内板から約1時間。11時45分に富士吉田市に入り、富士急ハイランドからちょっと先に行った宮川沿いにある富士吉田うどんのお店「あらきうどん」を訪れました。夕方で営業終了する店が多い中、18時まで営業していて、GWの自転車旅では富士スバルラインをヒルクライム後に向かったのですが、麺切れで間に合わなかったお店です。
https://tourdekimamani.com/gw2018_bicycle_trip_fourth_day/
サイクルラックも完備され、自転車乗りに優しいお店なのも見逃せませんね。
こちらがお店おすすめの あらきうどん(650円)。プラス100円で揚げ餅をトッピングしました。太く固めのうどんが食べ応えがあって汁は醤油ベースでさっぱりめ。富士吉田にはうどん屋さんが沢山あるので、他のお店でも食べてみたくなりますね。
山中湖から道志みちを抜ける
うどんで十分に補給もできたので、富士吉田市から山中湖へ向かいます。道志みちを通って東京へ帰るのが最短距離なのですが、それでも富士吉田市から自宅のある東京都大田区までは約120kmあります。
富士山を背に、山中湖を東側の湖畔に向けて走ります。これで富士山も見納めです。
道志みちに入りました。まずは山伏峠を越えます。山中湖側は距離が短いのでさくっとクリアできちゃいます。
山伏峠を越えた後は、ダウンヒルの道志みちを15分ほど進んで、道の駅「どうし」に立ち寄りました。
冬装備でもダウンヒルは体が冷える。豚汁(200円)で体を温めます。
体も温まったので、引き続き、道志みちを津久井湖へ向けて走って行きます。道の駅より先は、基本的に下り基調ですが多少アップダウンがあります。
道志みちが土砂崩れで通行止め!?
ここで予想外の出来事が。青根の交差点から津久井湖までの道志みちが大規模な崩落で通行止めになっていました。下り基調の道を走って一気に距離を稼ぐ算段でしたが、予定が崩れてしまいました。
迂回路は県道76号線。ひとしきり下ると、「道志ダム」が姿を現しました。
道志ダムから一枚。予期せぬ事態でしたが、いい景色がとれたし、知らない道を走るのはワクワクしますね。
しかも登って下っての繰り返し。途中、国道20号へ抜ける県道76号線と津久井湖まで抜けられる県道517号線の分岐があって、県道517号線に進む方を選択しました。
迂回路に入ってから約1時間。景色が開けて、遠くに観覧車が見えてきました。
津久井湖から多摩川CR経由で帰宅
迂回路でかなり足を使って消費してしまったので、津久井湖で小休止。あと60kmほど。一踏ん張りです。
街道をいくつか繋げつつ多摩市を抜けて、17時45分に多摩川に辿り着きました。もう辺りは真っ暗です。
走り慣れた多摩川CRですが、夜は怖い。ランナーや歩行者が見えにくいのです。反射板もない黒い服を着ている人がたまに歩いているのですが、直前になって気付くので神経がすり減りました。
19時半に東京都大田区へ 1泊2日自転車旅無事終了
結局、大田区平和島に着いたのが19時半。約12時間走り、184kmのライドとなりました。
1泊2日自転車旅はこれで終了。ヒルクライムに富士山にご当地グルメも堪能した旅の走行距離は2日合計で314kmでした。予定通りにいかないこともいっぱいありましたけど、それも旅の醍醐味で、やっぱり自転車旅は面白い。またどこかのタイミングで旅に出たいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント