金精峠ヒルクライム!標高1,843m国道3位の高みへ!【7月3連休自転車旅2日目後編】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ノブです。

7月3連休を利用して2泊3日のソロライドに出かけました。今日はその2日目の後編です。
今回ご紹介する後編では、まずは金精峠を越えて群馬県片品村へ下ります。そこから沼田方面へ走り、さらに赤城山の麓を走る山道を桐生市方面へショートカット。最終的に埼玉県熊谷市まで走りたいと思います。

https://tourdekimamani.com/201807_day2_prequel_nikkou_irohazaka_hillclimb/

本日のルート(前後編含む)

Garmin Edge 1030 走行データ

距離:191.11 km
タイム:9:07:30
経過時間:12:23:52
平均速度:20.9 kph
高度上昇:2,515 m
最高高度:1,746 m
カロリー:5,840 C

旅レポ・フォトギャラリー

2日目後編、まずは戦場ヶ原へ

11時に中禅寺金谷ホテルのコーヒーハウス「ユーコン」を出発し、戦場ヶ原へ。1kmくらい登りを越えた先に、この景色がありました。

男体山。いい形してやがるぜ。

カフェ「ユーコン」から約30分で戦場ヶ原展望台に到着です。お土産屋さんの裏手に立て札があったので記念に一枚撮りました。
ちなみに水などの補給はここでしていくのがよさそうです。この先の湯ノ湖でも補給できますが、ロマンチック街道から少し逸れてしまい、戻るのが少し面倒だったりします。

金精峠ヒルクライム!

戦場ヶ原を過ぎて湯ノ湖を近づくにつれ、木々が多くなってきました。

湯ノ湖周辺の斜度は2から4%程度と緩く、木陰が続く快適な道のりです。

本格的な登りになり、斜度は6%~10%くらい。木陰も少なく高地とはいえども照りつける太陽の日差しがしんどくなってきました。

12時20分、国道で3番目に高いところに到着です。日光いろは坂に続いてのヒルクライムですが、距離は長くないのでけっこう楽しめました。今年は渋峠も登ったので、国道で高いところNo1とNo3を制したことになります。そうなると、No2の麦草峠にも行ってみたくなってきました。

金精トンネルを抜け、群馬県片品村へ向かいます。

群馬県片品村へ

金精トンネルを抜けてすぐ群馬県に入りました。どうやらトンネルの中が県境だったようです。

県境から片品村の中心部へやって来ました。7/21から道の駅「尾瀬かたしな」がオープンするようです。ここができれば新しい補給場所になりそう。

自販機でドリンクだけでもと思い、オープン前ですが道の駅へ。名水百選にも選ばれているお水があったのでいただきました。流石は湧き水ってくらいに冷たいし、美味しい。でも、消毒されているわけではないので、飲むときは自己責任でお願いしますと、注意書きがされていました。

県道62号線。通称、根利峠越え

道の駅からさらに進んだ先で、国道120線のロマンチック街道と県道267号線の分岐点を267号線へ。今日の目的地の熊谷市へは、県道267号線とその先の62号線を通る方が近道なのです。ただし、500mの標高差を約10kmかけてヒルクライムすることになります。

14時40分、薗原ダムの上を通って県道62号線へ向かいます。

な、なんだか雰囲気醸し出しているトンネルです。夜に来たら何か出そう……。

本日3つ目のヒルクライム。斜度は4~6%がメインで9%前後の急勾配が点々とある感じ。公的な名称ではありませんが、地元の方からは「根利峠」と呼ばれているそうです。

1時間ほどかけて登りきりました。アップダウンもあって、足が疲れました。

下ってすぐに桐生市へ入りました。現在16時で走行距離は約130km。目的地の熊谷市まで約60kmと距離はありますが、ここからは下り基調です。あとはひたすら走るのみです。

県道62号線から国道122号線へ入ってすぐの道の駅「くろほね・やまびこ」で休憩し「焼きまんじゅう」をいただきます。外がサクッとしていて甘塩っぱいタレが疲れた体に染み渡ります。

埼玉県熊谷市で1泊

道の駅「くろほね・やまびこ」から2時間。桐生市、太田市と走り、19時に荒川までやって来ました。

とっぷりと日が暮れましたが、熊谷市中心部へ。

本日のお宿は「スマイルホテル熊谷」です。熊谷市内のコンビニで休憩した際に楽天トラベルでちゃちゃっと予約しました。

フロントからいただいた新聞を敷いて、相棒を休ませます。

明日は最終日。東京へ

この日は約190kmの長旅となりました。日光いろは坂も登れたし、金谷ホテルの百年カレーも堪能でき、大満足の1日です。明日は東京へ帰ります。旅の終わりを実感するとなんだか物悲しい感じになりますが、とにかく疲れた……でもW杯の決勝が……zzz

https://tourdekimamani.com/201807_day3_kumagaya_tokyo_oota/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次