ブルベレポート【ブルベ】 2023BRM503あおば1000km酷【実走レポート3】 VCR横浜あおば主催の2023BRM503あおば1000km酷の3日目。富山県黒部市から群馬県富岡市までの270kmをレポートします。2023.05.13ブルベレポート
ブルベレポート【ブルベ】 2023BRM503あおば1000km酷【実走レポート2】 VCR横浜あおば主催の2023BRM503あおば1000km酷の2日目。長野県茅野市から富山県黒部市までの340kmをレポートします。2023.05.12ブルベレポート
ブルベレポート【ブルベ】 2023BRM503あおば1000km酷【実走レポート1】 今回はVCR横浜あおばのブルベに初参加。名物の「あおば酷い」を体感する1000kmブルベ実走レポート1日目です2023.05.11ブルベレポート
ブルベレポート600km山岳ブルベDNFの反省点まとめ ランドヌール東京の新コース、600kmブルベのBRM422東京600富嶽さくらSRに参加しましたが、DNFしました。今回は反省点をまとめた備忘録です。2023.04.26ブルベレポート
イベントレポートグランフォンドKOMORO2022参加レポート【実走編】 長野県小諸市で開催されたグランフォンドKOMORO2022に参加してきました。今回は100kmコースの実走レポートです。2022.05.26イベントレポート
イベントレポートグランフォンドKOMORO2022参加レポート【前日編】 長野県小諸市で開催されたサイクルイベント『グランフォンドKOMORO2022』に参加してきました。まずは本番前日の様子をレポートします。2022.05.24イベントレポート
ブルベレポート【ブルベ】2021BRM1016東京400佐久 実走レポート 2021年10月16日にランドヌール東京が主催するBRM1016東京400佐久に参加してきました。今回は実走レポートです。2021.10.21ブルベレポート
ブルベレポート【ブルベ】2021BRM1016東京400佐久 準備編 2021年10月16日にランドヌール東京が主催するBRM1016東京400佐久に参加してきました。今回はその準備編です。2021.10.20ブルベレポート
自転車旅雲海広がる早朝の渋峠(志賀草津高原道路)ヒルクライム! 日本国道最高到達地点、国道292号線にある渋峠をヒルクライム。前日からの雨のお陰で早朝から大雲海を見ることができました。2021.10.14自転車旅
自転車旅【ころぼっくるひゅって】ゆるキャン△聖地巡礼!ビーナスラインライド!【群馬長野旅最終日】 群馬長野旅の最終日は美ヶ原スカイラインヒルクライムして、ビーナスラインを目指すもまさかの通行止め。美ヶ原高原を歩いて渡り、ころぼっくるひゅってでゆるキャン△聖地巡礼をした97kmのライドでした。2021.05.01自転車旅
自転車旅小熊山ヒルクライムと木崎湖キャンプ場桟橋の絶景サイクリング!【群馬長野旅2日目後編】 群馬長野自転車旅の2日目後編は、青木湖と木崎湖へ。小熊山をヒルクライムし、パラグライダー場からの景色を満喫してきました。2021.04.30自転車旅
自転車旅北アルプスの大絶景!嶺方峠(白沢洞門)ヒルクライム!【群馬長野旅2日目前編】 群馬長野自転車旅2日目前編は善光寺で願掛けして、嶺方峠をヒルクライム。白馬村から見る北アルプスの大絶景に魅了されました。2021.04.29自転車旅
自転車旅【渋峠】開通日に雪の回廊ヒルクライム!【群馬長野旅1日目後編】 群馬長野自転車旅の1日目後編は、草津温泉から開通直後の志賀草津ルートをロードバイクでヒルクライム。雪の回廊の絶景と日本国道最高地点、そして渋峠ホテルのマーカスくんと戯れた最高の一日でした。2021.04.28自転車旅
グルメ山梨・長野・新潟県(甲信越)のご当地グルメ!名物食べ物・スイーツまとめ 山梨県、長野県、新潟県の甲信越地方をサイクリングやツーリング旅行するときに食べたいご当地グルメをまとめました。2021.04.08グルメ
観光スポット長野県の絶景ロード!自転車旅やサイクリングのオススメスポットをご紹介! 長野県の自転車旅のまとめ記事。サイクリングやツーリングにオススメの絶景スポットや観光地、グルメ情報を掲載しています。2021.01.31観光スポット
自転車旅秋の小諸を折り畳み自転車で観光!絶景とグルメのコモロケ2020【2日目】 長野県小諸市で開催された『ろんぐらいだぁすとーりーず!』コラボのコモロケ2020。2日目はグルメスポットや美術館、懐古園など小諸市内の観光スポットを巡りました。2020.11.28自転車旅