KhodaaBloomオフィシャルサイトにインタビュー記事が掲載されました!
当サイトには広告が含まれます

【ブルベ】2020BRM1031東京600 ぐるっと安曇野 実走レポート前編

ブルベレポート

こんにちは。ノブです。

2020年からブルべを始め、200、300、400と順調?に完走し、ついにSRに手が届くところまでやってきました。今回は2020年シーズンラストで初の600㎞への挑戦。『BRM1031東京600 ぐるっと安曇野』ライドレポート、その前編のスタートです。

概要や装備については、準備編を参照ください。

BRM1031東京600 ぐるっと安曇野 走行ルート

Garmin Edge 1030 走行データ

ブルベ走行レポート

スタート前

午前3時半に起床。簡単に食事をとって出発の準備です。ランドヌール東京にはローカルルール(予定スタート時間の±6時間内に出走可能)があり、朝早く起きる必要は必ずしもありません。ですが、今回は仮眠場所に塩尻の健康ランドの個室を予約したので、予定通り午前6時に出走することにしました。

準備万端で家の外へ……と意外と寒い。東京でも朝は冷えるようです。これは安曇野辺りに人権はないだろうな、と嫌な想像をしてしまいました。そこで家を出てから10分で逆戻り。ネックウォーマーとモンベルの防水サイクルオーバーグローブを追加で持ち物に加えて、スタート地点の武蔵中原駅へと向かいました。

スタート地点:セブンイレブン 川崎武蔵中原駅北口店~

家から約12㎞走って武蔵中原駅前へ。この近くのコンビニが分散スタート地点です。その一つセブンイレブン武蔵中原北店へと入りました。

すでに準備中の方がおり、軽く挨拶。すぐ近くの他のコンビニにも出走者の姿がちらほらあり、どうやら考えることは皆同じのようです。多数の参加者を見ていると、変な言い方ですが久しぶりにブルべをやってるって感じがします(笑)

朝食代わりにサンドイッチを購入し、レシートを取得して写真に収めておきます。準備も終了したのでいざ出発です。

ちなみに、セブンイレブン武蔵中原北店は、トイレがなくコロナ禍でゴミ箱も使用禁止でした。

まずは第一通過チェックポイントのセブンイレブン青梅駅前店へと向かいます。ですが、出発して20分経過して肝心なことに気づきました。リモートブルべカードからスタート受付をしていません。正午までに受付しないと自動的にDNSになってしまうというルールなので、ここで気づいてよかった。歩道に自転車を停めて、受付完了。

再出発して都心部を抜けていると後発のランドヌールが追いついてきたので、しばしの2人旅になりました。話を聞くと、なんとPBP参加者でした。このブルベもPBPに出るためにはじめたので、当時の様子を教えてもらうと俄然出てみたくなりました。

そのランドヌールはカメラを抱えていて写真が趣味らしく、途中で2人旅を離脱。青梅駅へ再びの一人旅となりました。

50km地点:通過チェック1 セブンイレブン 青梅駅前店  

さて、50㎞走って通過チェックポイントのセブンイレブン青梅駅前点へとやってきました。ここまで特に大きな登りはないのですが、信号ストップが多め。でも、所要時間は2時間半とまずまずの行程です。こうしたチェックポイントでは、レシートを取得して写真に収めておき、最後にまとめてゴール受付で申請します。

青梅から先は青梅坂を登ってしばらくダウンヒルをこなして、埼玉県飯能市、日高市と走って行きます。ルート上に瀧不動尊という不動明王様が鎮座してらっしゃったので少し足を止めて参拝。不動明王には様々な御利益がありますが、煩悩を払うことから修験道で幅広く信仰されているらしく、きっとこの先、「辛い、帰りたい」とぼやきそうなので、煩悩を払ってもらいました。

さらに進んで鳩山長と嵐山町の町境にある笛吹峠という小さな丘を通過。口笛が吹けるほど楽に登れるのが由来かなと思っていましたが、”正平7年(1352年)2月25日、新田義貞の三男新田義宗らが宗良親王を奉じ足利尊氏の軍勢と戦った決着の場所で、その親王が折からの月明かりに笛を吹いた(Wikipedia調べ)”のが由来という、歴史ある場所のようです。

そして、今月3度目の小前田駅。BRM1010東京400でも通りましたが、この辺りで100kmほど走ったことになるので、ちょうどいい目印となっています。

115.6km地点:通過チェック2 ファミリーマート 児玉店  

小前田駅を過ぎて程なく、通過チェックポイントのファミリーマート児玉店へとやってきました。

115km地点を6時間半で到着なので、北風の割に良いペースです。ここまでは平坦基調でしたので順調ですが、ここから先は群馬県、長野県へと向かうため登りが多くなります。これまでが足慣らし。ようやく本番といった具合ですね。

コンビニ飯でしっかりと補給して再出発。しばらく走って群馬県の藤岡市へ。その後、世界遺産のある富岡市、安中市へと進んでいきます。

道中、碓氷峠の旧道に入る手前にある『峠の釜飯おぎのや』に惹かれましたが、今回はSRが掛かっているため、時間の掛かるグルメを控えると決意。ここはグッと我慢です。

そして、BRM1010東京400でも越えた碓氷峠へと入って行きました。前回は真っ暗闇でしたが、今回は名所の『めがね橋』もしっかりと拝めました。

碓氷峠は14kmと距離があるだけで平均勾配は4%斜度はゆるゆる。とはいえ、150km近く走ってからの峠道はジワジワと足を削っていきます。しかも同じようなカーブが続くため、ぐるぐると同じ所を通過しているような錯覚に囚われてしまい、ちょっと飽きてくるのが玉に瑕です。

そんな中、一匹のキツネがカーブの隅っこにちょこんと座っていました。見た目は可愛らしくて好きなのですが、子供の頃からエキノコックスの危険性を聞かされて育った道産子なので、あまり関わりたくはない存在です。少し離れたところから、さっと写真だけと思って立ち止まったら、キツネが近寄ってきます。急いでその場を離れましたが、人を怖がらない様子から餌付けされていることは明らか。自然との関わり方を間違えた人々がいることが悲しくなる光景でした。

キツネに別れを告げ、紅葉に染まりつつある木々を眺めていたら猿がいたりと動物王国な碓氷峠をクリア。長野県の軽井沢町へと入りました。

この長野県までのルートは、細かな分岐に違いはあるものの、『BRM1010東京400行ってこい信濃追分』によく似ています。そもそも、BRM1010東京400と今回のBRM1031東京600にエントリーしたのも、コースプロフィールが似通っていて400を走れば600の試走にもなると見込んだからでもありました。

事前にこの600の後半のみ試走したことをTwitterで報告したのも、そうした背景があったから。すべてはSR獲得のため。脚力がなく速く走れない分は入念に計画することでカバーです。

179.3km地点:通過チェック3 ファミリーマート ヤオトク軽井沢店   

長野県入りしてすぐ近くのファミリーマート ヤオトク軽井沢店が次のチェックポイントです。地元スーパーとの合同店なのか、店内はエリアを半分に区切るように生鮮食品がずらっと並んでいました。

ここで補給と同時にリュックからmont-bellのレインウェアを取り出して、寒さ対策に羽織っておきました。すでに0℃対応のウェアではあるのですが、ここから急激に気温が下がっていくので、その変化で消耗するのは得策ではないとの判断からしました。

風が冷たさを帯び、秋の深まりを感じられる軽井沢は、観光客が随分と戻ってきているようです。その影響か国道18号線の小諸方面は大渋滞。路肩も狭く車との距離も近かったため、危険を回避するため自転車通行可となっている歩道をしばらく走行です。

浅間サンラインに入ると渋滞も解消され、それと同時に陽は落ちて小諸の夜景がはっきりと見えるようになりました。そのサンラインを左に折れて小諸中心部へとダウンヒル。懐古園を過ぎ、千曲川沿いへと向かいます。

余談ですが、小諸では2020年10月24日(土)~11月23日(月)の間、コモロケというスタンプラリーが行われています。自分もコモロケにエントリーしているので、このままDNFして小諸に泊まってスタンプラリーが出来たら、という邪な気持ちが掠めたのは言うまでもありません(笑)

街灯のない千曲川沿いを走って小諸市から東御市へと入り、長野県の名所のひとつ『海野宿』へとやってきましたが、真っ暗でその姿はほとんど見えませんでした。日本の道100選に選ばれた風光明媚な宿場町なので、折を見て明るい時間帯に訪れてみたいですね。

234.3km地点:通過チェック4 ファミリーマート千曲上山田店

通過チェック4 ファミリーマート千曲上山田店へ。ここまで街灯の少なく人気の無い道を進んできましたが、時々、後発のランドヌールに追い抜かされて、点灯する尾灯が遠くなるのを眺めながら走ってきたので、心細さはありませんでした。というか、皆さん平坦が速いです。

小諸から先、ここまでずっと下りか平坦でしたので、随分と楽ができました。ですが、ここから安曇野へは山越えの必要があります。その四十八曲峠がなかなかの曲者。全体の長さは10kmくらいで序盤は斜度が8%前後とキツく、ヒイヒイ言いながら登りましたが、中盤から後半が緩くなっていて助かりました。

ここで疑問というか気付きがひとつ。これまでほとんど気にしていなかったギア比についてです。KhodaaBloom Farna 700-105には50×34T、11-28Tのギアが付いていて、ずっとそのままのギア比で走っています。日本一周も同様の構成でした。

そのギア比の違いなのか、この四十八曲峠では先発した方々に追いつくということが多々発生してしまいます。基本的に追い抜くのが好きではないのでペダルの回転数を合わせてあまり近づき過ぎないようにしてみるのですが、明らかに自分の方が一漕ぎで進む距離が多い。

そして、ずっと後ろに貼り付いているのも迷惑だろうと抜いて頂上へと辿り着くのですが、結局、その先のダウンヒルや平坦区間でまた抜かれてしまいます。なんだかヒルクライマー風を吹かせているみたいに見えますが、実際は「追いついて申し訳ない、申し訳ない」と登っていました。一度、ギア比についてはちゃんと勉強しないといけない気がします。

281.1km地点:PC1 セブンイレブン 安曇総合病院前店  

安曇野のPCに辿り着く頃には22時を過ぎ、辺りはかなり冷え込み、手がガタガタ震えてスマホを操作するのも一苦労なほどになりました。同時期に辿り着いた方は「Garminが2度を指していた」とあまり聞きたくないことを仰っていたので、冬の様相を呈してきてることは明白でした。

ここでようやくモンベルの防水グローブを装備。インナー、アウター、防水グローブの3層で寒さもシャットアウト……と思ったのですが、あんまり効かねえな……。走っていると、指先がジンジンと悴みます。やはり防寒用じゃないと根本的な解決はできないようですね。でも、無いよりマシなのでこのまま進むことにしました。

あとは、仮眠ポイントの塩尻市へ向かうだけです。40kmあるので、到着は日付を跨いで午前1時前後と言ったところでしょうか。

でも、ここから先は平坦かダウンヒルのはずなので楽に行ける……いや、そうは問屋が卸さない。流石は『ぐるっと安曇野』の名を冠しているだけはあります。安曇野の端から端へと麓をなめるように進むので、小さなアップダウンがいくつもあります。最後の最後で消耗させるとは、やってくれますね、安曇野……。

320km地点:クア・アンド・ホテル 信州健康ランドで仮眠

アップダウンを攻略し、その後は松本市街地からは外れるような、車通りの少ない住宅街のダウンヒルを進んで塩尻市へ。午前1時前にクア・アンド・ホテル 信州健康ランドに辿り着きました。そこには先着していたロードバイクがずらっと並び、これが600kmブルベかと思わせる壮観さがありました。

カウンターで受付をしてホテルの個室に入ったのが午前1時過ぎ。ここから風呂に入って、仮眠して、午前4時には出発したい。休憩も時間との勝負です。テキパキとこなさないといけませんが、風呂にどっぷり浸かったら、もう動きたくないほどの気持ちよさでした。極楽とは、このことを指すのでしょうね(笑)

午前3時半に目覚ましをセットして、就寝。寝られるかといった不安は溜まった疲れと眠気に瞬殺されてしまい、意識は一瞬で闇に落ちました。

1日目はこれで終了。後編ではBRM1031東京600 ぐるっと安曇野の2日目、信州健康ランドをスタートしてゴールの武蔵中原までの約280㎞ライドをレポートしていきます。

ブルベレポート
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ノブ

ろんぐらいだぁす!をきっかけに'17年春からロードバイクを始めたキャンプ、登山、サブカル好きなサイクルツーリスト。
 
ウマ娘から競走馬に魅了され、引退馬支援活動を'22年から開始。馬産地巡りが最近の楽しみです。
 
◇出身地
北海道(現在は東京都在住)
 
◇自転車歴
'19年 日本一周約1.5万km完走(172日)
'20年 ブルベ挑戦
'20~'23年度SR獲得
'23年 PBP完走(86時間49分)
 
◇所有自転車
KhodaaBloom FARNA 700-105
KhodaaBloom STRAUSS PRO RACE2
Birdy Standard Disc
 
◇引退馬支援活動
'22年~NPO法人引退馬協会のFP会員。タイキポーラ、ナイスゴールドの2頭を支援中。
 
  
フォローはこちらから▼

このブログをフォローする
ツール・ド・気ままに

コメント

  1. ブルベに憧れる人 より:

    自分は運がよくないので、気象神社の記事には敢えて書き込まず、好天に恵まれることを祈っておりました笑
    今回も興味深いお話の数々。サイクリストの頂点に立つ(自分的にはその思いでいます)ブルベ参加者の方でも、「前に追い付く」ことへのある種の忌避感を抱いてらっしゃるとは!
    こういう内面の変化(気持ちの上げ下げ)は、個人的に、長時間スポーツをする上ではプラスには働かない気がします。自分もノブさん同様、そうしたことを気にする性質ですので、せめて気持ちの面では平坦路をずっと走っていられるように、ギア比の工夫が活かされるよう願っています!

    • ノブノブ より:

      600km参加者は走れる人ばかりという先入観と自身の平坦の弱さがネガティブに働いてしまいましたね。
      その辺りを気にしなかったら38時間台で完走できたかもしれませんので、精神的にもタフになっていきたいと思います!

      それと気象神社のご利益はなかなかのものなので、機会があればご参拝ください。悪い天気運を吹き飛ばしてくれますよ(^^)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。