ろんぐらいだぁすとーりーず!– tag –
-
ブルベレポート
【ブルべ】2024BRM915たまがわ200km木崎湖【実走レポート】
こんにちは。ノブです。 2024年9月15日、AJたまがわ主催のブルベ「BRM915たまがわ200km木崎湖」に参加しました。 このブルベは、木崎湖キャンプ場をスタート地点とし、長野県の自然と町を巡る200kmのコースです。特に「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の編... -
ブルベレポート
【ブルベ】2024BRM915たまがわ200km木崎湖【準備編】
こんにちは。ノブです。 2024年9月15日に開催された「2024BRM915たまがわ200km木崎湖」は、「ろんぐらいだぁすとーりーず!」の編集担当のいしこうさんが主催のブルベです。長野県大町市の木崎湖キャンプ場をスタートし、松本市、長野市、鬼無里村、白馬村... -
ブルベレポート
【ブルベ】2024BRM323大洗200(AJたまがわ)実走レポート
こんにちは。ノブです。 今回はAJたまがわさんの200kmブルベに参加してきました。 このブルベはコミックグロウルで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当編集のいしこうさんが主催され、作中にも登場するコースです。 走行データ ※サイ... -
ブルベレポート
【ブルベ】2024BRM323大洗200(AJたまがわ)【準備編】
こんにちは。ノブです。 2024年シーズン3本目のブルベは、AJたまがわさんの200kmブルベです。このブルベはコミックグロウルで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当編集のいしこうさんが主催され、作中にも登場するコースでもあります。... -
グローブ
【レビュー】ろんぐらいだぁすとーりーず! サイクルショートグローブ【ナイトライド Ver】
こんにちは、ノブです。 サイクリンググローブは、指抜き、フルフィンガー、パッドの厚さなど、用途によってさまざま。 今回はろんぐらいだぁすとーりーず!のサイクルショートグローブナイトライドVerの使用感をまとめました。 商品概要 スペック サイズ:... -
コラム
サイン入りユニフォーム(ジャージ)を額に飾るための保管方法について
こんにちは、ノブです。 自転車関連のイベントなどに参加すると、サイクルジャージにサインをいただくことがあります。そんなジャージは宝物ですし、綺麗に保存したいと思うはず。今回は、サイン入りジャージの保管についてまとめています。 保管方法①額に... -
反射ベスト・安全具
【レビュー】ろんぐらいだぁすとーりーず!サイクル反射ベスト
こんにちは。ノブです。 夜間のサイクリングでは反射材を携帯すると視認性が高まります。特にブルベでは反射ベストの着用が必須。 今回は、ろんぐらいだぁすとーりーず!サイクル反射ベストをレビューしていきます。 ろんぐらいだぁすとーりーず!サイクル... -
ブルベレポート
【ブルベ】2023BRM325大洗200(AJたまがわ)実走レポート
こんにちは。ノブです。 今回はAJたまがわさんの200kmブルベに参加してきました。 このブルベはブシロードメディアで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当編集のいしこうさんが主催され、作中にも登場するコースです。 今回は実走レポ... -
サイクリング
福山駅から鞆の浦としまなみ海道グルメ&サイクリング!
こんにちは。ノブです。 AJ広島主催のBRM911に参加すべく、広島県に前入り。今回は前日編として、鞆の浦としまなみ海道をユルユルと走ってきました。 走行データ Ride With GPS Relieve ライド動画 Garmin 走行データ 福山駅から鞆の浦サイクリング 9月9日... -
イベントレポート
グランフォンドKOMORO2022参加レポート【実走編】
こんにちは。ノブです。 リアルイベントとして3年ぶりにグランフォンドKOMOROが開催されました。今回は100kmコースの実走レポートです。 前日編はこちら。 https://tourdekimamani.com/grandfondkomoro2022_day1/?swcfpc=1 本日のルート まず、今回のグラ... -
イベントレポート
グランフォンドKOMORO2022参加レポート【前日編】
こんにちは。ノブです。 2022年5月22日(日)はサイクリングの日。日本サイクリング協会が当時の文部大臣から設立の許可を受けたのが、1964年5月22日であることが制定の理由です。 そのため、この日は各地でサイクリングイベントが行われ、大いに賑わいを見... -
サイクリング
しまなみ海道サイクリング!【瀬戸内自転車旅3日目前編】
こんにちは。ノブです。 3月の3連休に瀬戸内を巡る自転車旅をしてきました。久しぶりに道草しまくりの自由気ままな旅です。 2日目は呉市から『とびしま海道』を走って愛媛県の今治市へ。 https://tourdekimamani.com/tobishima_cycling_setouchi_day2_firs... -
ブルベレポート
【ブルベ】2022BRM326大洗200(AJたまがわ)実走レポート
こんにちは。ノブです。 2022シーズンは早々にSRも取れたのですが、ブルベは何度走っても楽しいものです。今回はAJたまがわさんの200kmブルベに参加してきました。 このブルベはブシロードメディアで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担... -
ブルベレポート
【ブルベ】2022BRM326大洗200(AJたまがわ)準備編
こんにちは。ノブです。 2022シーズン早々にSRが取れたのですが、ブルベは何度走っても楽しいものです。今回はAJたまがわさんの200kmブルベに参加してきました。 このブルベはブシロードメディアで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当... -
書籍・メディア
ろんぐらいだぁすとーりーず!第1.5巻ブックレビュー!
こんにちは。ノブです。 自分がロードバイクを買うきっかけになった自転車漫画『ろんぐらいだぁす!』。これまで連載していた一迅社からブシロードへ移籍して、タイトルも新たに『ろんぐらいだぁすとーりーず!』として再出発しました。 そして、2022年2月... -
サイクリング
雲海広がる早朝の渋峠(志賀草津高原道路)ヒルクライム!
こんにちは。ノブです。 日本国道最高到達地点の渋峠。サイクリストなら一度は登ってみたい峠道です。これまで4度、渋峠へ登りに行きましたが、何度訪れても素晴らしい景色に癒やされています。 今回は、ろんぐらいだぁすとーりーず!コラボの国道最高地...
12