ろんぐらいだぁすとーりーず!第1.5巻ブックレビュー!

自転車関連本・映像作品

こんにちは。ノブです。

自分がロードバイクを買うきっかけになった自転車漫画『ろんぐらいだぁす!』。これまで連載していた一迅社からブシロードへ移籍して、タイトルも新たに『ろんぐらいだぁすとーりーず!』として再出発しました。

そして、2022年2月8日にコミックス第1.5巻が発売となりました。今回はコミックス第1.5巻をブックレビューです。

ろんぐらいだぁすとーりーず!コミックス1.5巻とは?

コミックス6.5巻〜9巻の
販促用に描き下ろした漫画や
ツーリングガイド出張版、
また著者のツイッターなどで発表した
イラストラフなどを完成原稿にして収録!

番外編エピソードや、
キャラクターたちが走ったルート解説など、
作品をより深く楽しむためのエピソードが満載!!

新規描き下ろしは
計20ページの大ボリュームでお届け!

ゆるふわ系(?)・自転車漫画新シリーズ
第1.5巻、登場です♪

ブシロード公式サイトより

特典も盛りだくさん!

コミックス第1.5巻では、コミックス単体の通常版の他に、サイクリングロケが収録された特装版も同時発売されています。

さらに書店限定特典も豊富ですので、ぜひチェックしてみてください。

また、発売を記念してフェアが開催され、電子版の割引、AKIHABARAゲーマーズ本店では複製原画やロードバイクなどの展示が行われています。

ちなみに自分は虎の穴で通常版、ゲーマーズ!で特装版の計2冊を購入しました。

特装版と通常版、収録内容は同じですが、表紙がこのように異なります。

虎の穴特典は、描き下ろしブロマイド、描き下ろしB2タペストリー、描き下ろしアクリルスタンドセットと豪華です。

虎の穴は描き下ろし4Pリーフレット、そして描き下ろしB2タペストリーとなっていて、このタペストリーの亜美ちゃんがとびきり可愛いのです!

単行本第1.5巻の見どころ!

今回の1.5巻は、前作『ろんぐらいだぁす!』を出版した際の販促漫画等を収録した副読本となっています。1.5巻という形ではありますが、一迅社からブシロードメディアへ移籍した経緯から出版できずにいたストックという側面もあるため、『ろんぐらいだぁすとーりーず!』というよりも、『ろんぐらいだぁす!』のお疲れ様本のような受け取り方をした方がすんなり読めるかと思います。

さて、肝心の内容ですが、短編漫画、ツーリングガイド、販促イラストという3部構成となっています。

自転車あるあるな短編集!

短編漫画では自転車あるあるな小ネタがちりばめられていたり、各キャラが普段とは違う装いで現れたりとサイドストーリーならではの展開が楽しました。個人的にはお祭り回がイチオシ。日常系漫画では定番ともいえるお祭りも、自転車と絡ませにくいイベントなためか本編にはなかったように思え、5人の浴衣姿がとても新鮮でした。

ツーリングガイド出張版!

そして、ツーリングガイド出張版は個人的に大好きな企画で、過去のツーリングガイドでは旅のルートを決めるのに大いに参考にさせてもらっていました。今回は4本が収録され、主に長野、岐阜といった中部圏が取り上げられています。乗鞍の雪の回廊はまだ生で見れていないので、雷鳥も含め、この足で登って感動を味わいに行きたいなと思っています。

販促イラスト!

そして、販促用イラストはアニメ放送時にSNSに投稿されたラフの完成版となっています。当時はまだTwitterをやっていなかったので興味津々でイラストを眺めていましたが、倉田ママは衝撃でした。某戦車アニメといい、可愛いお母さんは反則ですね(笑)

特装版のサイクリングロケDVD!

そしてサイクリングロケが収録されたDVDも大注目です。こちらは特装版にのみに収録され、YouTubeで限定公開された「境川〜江の島サイクリング♪」に加え、新規撮り下ろし「乗鞍エコーラインヒルクライム♪」の2本立て。合計75分以上もあって大ボリュームです。

境川~江ノ島サイクリング編は、『ろんぐらいだぁす!』がこんなユルポタで良いのかと思うくらいにゆるゆるでわちゃわちゃした様子が楽しめますが、乗鞍エコーライン編はガチのヒルクライム。さらに位ヶ原山荘ではインタビュー企画も設けられ、ろんぐらいだぁす!の製作秘話が三宅先生の口から語られていますので、見応えのある内容となっていました。

それにしても、乗鞍があそこまで晴れている景色はなかなか拝めません。とても羨ましいと思うとともに、また登ってみたいなという気持ちにさせてくれました。

まとめ

今回はひと呼吸置いたような形のコミックスですが、今年は連載10周年です。小説版の出版もありますし、他にも様々な企画が目白押しでしょうから、まだまだ楽しみが広がっています。

ご興味を持っていただけたなら、ぜひブシロードWEBをご覧ください。序盤の3話分を無料で読むことができますので、まずはこの試し読みでロングライドの世界に触れてみましょう!

第1話 / ろんぐらいだぁすとーりーず! - 漫画:三宅大志 | コミックブシロードWEB|人気作が無料で読めるWEBマンガ!
自転車に乗って、いろんなところへ出かけてみよう!そこには味めての経験が待っているハズ!!運動が苦手な女子大生・倉田亜美が自転車と出会い、サイクリングを通して成長していく、ハートフル(?)サイクリングストーリー。

自転車関連本・映像作品
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ノブ

『ろんぐらいだぁす!』をきっかけに'17年春からロードバイクを始めたキャンプ、登山、馬、サブカル好きなサイクルツーリスト。
 
グルメと絶景を求め各地を巡るロングライド自転車旅行記にブルべ挑戦記、サイクリングの便利グッズやキャンプギアのインプレ、自転車関連の書籍や映像作品のレビューをブログ『ツール・ド・気ままに』で公開中。
 
'19年に日本一周15,594km(172日間)を完走。'20年からブルベに参加し、'20~'23年はSR獲得。ブルベの最高峰PBP完走が今の目標です!

'22年よりNPO法人引退馬協会のFP会員として活動。引退馬支援とともに乗馬も少しずつ始めています。
 
◇所有自転車
KhodaaBloom FARNA 700-105
Birdy Standard Disc
 
ヘッダー画像のキャラクターは『びわっこ自転車旅行記』の大塚志郎先生に描いていただきました。
 
フォローはこちらから▼

このブログをフォローする
ツール・ド・気ままに

コメント