こんにちは。ノブです。
今回はAJたまがわさんの200kmブルベに参加してきました。
このブルベはブシロードメディアで連載中の自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』担当編集のいしこうさんが主催され、作中にも登場するコースです。
今回は実走レポート。準備編はこちらをご覧ください。
走行データ
前日移動
仕事を終えた金曜日。準備していた荷物を持ってJR品川駅へと向かいました。ロードバイクより3kg重いBirdyは、ずっしりと肩紐が食い込み、歩くのが辛いです。
水戸までは、品川発の特急ひたちで1本。ただ、全席指定なので一番後ろの座席を事前に予約しました。通路を挟んで左右2座席ずつあり、その荷物置きスペースは縦型輪行袋に収納したロードバイクが1台収まるサイズ感ですので、Birdyなら余裕があります。
一時間半ほど電車に揺られてJR水戸駅に到着。駅前のコミックバスターへと歩いて向かいました。既に雨が降っていましたが、屋根のない移動区間は50mくらいです。
ここは鍵付き個室があり、まるで快活CLUBのよう。ただ、身長169cmでギリギリ足が伸ばせるくらいで、部屋は狭めでした。
ドリンクコーナーもあり飲食物は外から持ち込みOK。それに別料金ですがコインランドリーとシャワーもあって、設備も充実しています。ちなみに7時間ちょっと滞在して2,000円でした。
ブルベ走行レポート
スタート地点:大洗公園県立駐車場
午前5時前に起床してコミックバスターを出発。コンビニに寄って朝食を取り、大洗海岸公園へ到着したのが午前6時20分頃でした。
出発から雨に降られていたのですが、スタート地点に到着する頃には小雨に。すでに多くの参加者が集まっており、まずは受付をしてブルベカードを受け取ります。
今回はBirdyで出走することもあって、よく声を掛けられます。見送りにきていたTNKさんや宮城1000を完走したNakcyさん等々。それに、などかずさんからは、おりたたぶステッカーをいただいてしまいました。ありがとうございます!
ブリーフィングでいしこうさんやたまがわスタッフの方からコース概要と注意事項を聞き、その後は車検。出走時間になったら各自のタイミングでスタートしていきます。
大洗海岸公園を出発し、まずは大洗を象徴する大洗磯前神社、大洗タワー、そして大洗駅前を横切って行きます、この大洗が舞台のアニメ『ガールズ&パンツァー』の聖地巡礼をしているような道のりです。
大洗からは水戸の市街地を抜けて行きます。市街は信号と交通量が少し多めでしたが、渋滞する区間もなく通過。その後は、注意ポイントとなっていた下り坂の左折ポイントも難なくクリア。水溜まりがそこかしこにありますが、車も信号もそこまで多くなく、道は走りやすかったです。
30.7km地点:Control1 セイコーマート常北上入野店
Control1のセイコーマート常北上入野店へは、午前8時40分頃に到着。去年に比べると15分遅れですが、十分に余裕のある到着です。
補給はもちろんホットシェフ。塩鯖おにぎりを購入しました。店舗調理なのでご飯がふっくらしていて塩気も程よく、セイコマのおにぎりの中でもかなりお気に入りです。
去年同様にセイコマのトイレは渋滞していたので早々に出発し、県道51号線を走って栃木県を目指します。
この日は至る所で桜が咲いているのを見かけました。快晴だったら最高の花見ブルベになったのに、それだけが心残りです。
県道51号線は長く緩い登りが続いていて、それを終えたところが県境となっています。
寄り道その1:道の駅もてぎ
県道51号線を下って国道123号線へと曲がり少し走ると、右手に『道の駅もてぎ』が見えてきますので、トイレ休憩を兼ねて寄り道していきます。
ちょっとここでトラブル発生。歩道に上がったときにタイヤを引っかけてしまい自転車が転倒。その弾みでGarminマウントが割れました。樹脂製のマウントは脆いですね……。
サイコン自体は正常に動くので、気を取り直して休憩します。ここでは、とちおとめのミルクアイスを補給。ソフトクリームっぽい見た目ですがジェラート。ほんのりいちご風味で美味しいです。
ここではGuranさんにお会いしました。直売所で苺を購入し食べたと聞いて、その手があったか!と膝を打ちました。新鮮な苺が安く食べられるわけですから、次にこのブルベを走ったときは真似させてもらおうと思います。
寄り道その2:道の駅 サシバの里いちかい おやじのハンバーグ LFいちかい
道の駅もてぎを出発して束の間、次の『道の駅サシバの里いちかい』が現れます。ここには『おやじのハンバーグ LFいちかい』というお弁当屋さんがあり、前回も立ち寄りましたが、かなり美味しいお店です。
イートインコーナーもあるので、今回はローストビーフ丼のミニサイズを注文。すぐに出てきてさっと食べられたし、お肉が非常に柔らかく和風ソースと合っていてとても美味かったです。
77.4km地点:Control2 ファミリーマート 宇都宮下平出町店
道の駅2軒をはしごして、ファミリーマート 宇都宮下平出町店に到着したのが午前11時40分。去年と比較し40分遅れの到着となりました。
丁度お昼時とあって他の参加者が店内で食事している姿が見えましたが、自分は道の駅グルメでお腹いっぱいなので、レシートを取得したら早々に出発してしまいます。
ここからは再び茨城県を目指すため北東へと進路を取ります。道中、国道4号線と上野東京ラインの線路を渡りますが、国道4号線の信号が少し長いと感じるくらいで、田園風景の広がる道で交通量が少なく気持ちのよい区間です。
86.3km地点:Control3 鬼怒グリーンパーク白沢
86km地点の鬼怒グリーンパーク白沢までは、一つ前のファミマからほんの9kmほど。ここはフォトチェックポイントとなっていて自転車と表札を証跡にします。こういう時、自転車にスタンドがあるのは便利ですね。
鬼怒グリーンパーク白沢を出発し、鬼怒川を渡って少し進むと、広域農道の八溝グリーンラインに入ります。
最初は開けた農道という雰囲気ですが、徐々に丘を越えるアップダウンのある道に変わっていきます。
八溝グリーンラインでは、雲は重たいままですがひとまず雨は上がってくれました。そして、見事な桜並木を見つけて思わず立ち止まりました。晴れていれば最高の景色だったでしょうね。この天気が本当にもったいない。
113.6km地点:Control4 ローソン 那珂川馬頭店
13時55分頃にPC3のローソン 那珂川馬頭店へ。去年からは1時間15分遅れの到着となりました。徐々に遅れが大きくなってきています。
小径車なので遅れる前提ではあったのですが、ペダルが重く、踏まないと進みません。チェーンから金属音が聞こえるようになっていて、油切れを起こしかけているようでした。
もちろん、ウェット系のチェーンルブで挑みました。ですが、小径車のディレイラーが地面近くに位置している関係で、序盤の雨水を諸にくらったみたいです。200kmだから問題ないとチェーンルブを装備から外したのが悔やまれます。
馬頭から大子町へは山越えとなり、明神峠の頂上で茨城県へと入ります。とは言え、登ったという感覚のほとんどない、斜度の非常に緩い峠です。Birdyでも難なく登りきることができました。
ここで登りはひと段落。ここからはゴールの大洗へ向かうので下り基調となります。
134.8km地点:Control5 常陸大子駅
大子町の中心部までやってきて再びフォトチェック。常陸大子駅前にあるSLとなっていますので、自転車と一緒に記念撮影です。
寄り道その3:ピザ屋『Pizzeria KOZO』
常陸大子駅からは久慈川沿いに下っていくことになります。ここで遅めのお昼をいただくべく、前回参加した時に見かけて気になっていたピザ屋『Pizzeria KOZO』に立ち寄りました。
オーソドックスなメニューもありますが、ここは地元の名物を使ったピザが食べたいと、『凍こんにゃくとシャモの卵のビスマルク』を注文。凍こんにゃくをピザで食べたのは初めてで、火の通った上は少しカリッとし、黄身や水分を吸った裏面はしんなり。面白い食感でした。それに30cmはある大きめのピザだったので、お腹いっぱいになりました。
再び、久慈川沿いに下っていきます。小雨もパラついていたので、スピードは控えめにし慎重に進んでいきました。
162.6km地点:Control6 ファミリーマート常陸大宮上大賀店
17時頃にファミリーマート 常陸大宮上大賀店に到着。去年と比べると1時間15分遅れ。パラパラと降っているものの、走行に支障はない程度の小雨で落ち着いてくれています。
ここから先は常陸太田市の中心部を通るため一時的に交通量が多くなります。そこを過ぎると交通量の少なめな県道を繋いでいき、ひたちなか市に入る頃には真っ暗になりました。
国営ひたち海浜公園前を通過。去年、ここで写真を撮ったときは、まだ明るかったです。
那賀川に架かる海門橋を渡って大洗町へ。ゴールはすぐそこです。
ゴール:大洗公園県立駐車場
ゴールはスタートと同じ大洗海岸公園です。戻ってきたらまずはゴール受付。タイムは12時間3分でした。pringアプリで1000円送金しメダルを購入。完走記念に三宅大志先生からミニサイン色紙をいただきました。今年はチャイナ雛子さんですね。ありがとうございます。大切にします!!
走り終えて
Birdyでも走り切れたとおり、とにかく平坦基調で斜度のキツいところはほとんどありません。後半が下り基調というのもありがたい構成です。都市部発着ブルベに比べれば交通量は少なく、非常に走りやすい印象です。
また、道の駅といった立ち寄りやすい休憩スポットが多いのも、ご当地グルメが大好きな自分としては高評価ポイントだったりします。
ただ、今年は桜の開花とドンピシャだったので、雨はやはり残念でした。それにこのブルベならFORTUNAジャージを着てくる人も多いでしょうし、普段のブルベで着用しているのは自分くらいなので、沢山の人が同じジャージを着て走っている姿が見たかったです。
2年とも雨に降られてしまいましたが、来年も開催されるなら次こそ快晴の中を走りたいですね。とても完走しやすいブルベですので、ろんぐらいだぁすとーりーず!を見てブルベに興味を持った方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。
以上、BRM325大洗200の実走レポートでした。
番外編 大洗観光
今回も大洗に後泊。去年は臨時休業で食べられなかったお好み焼き道へ赴き、大洗名物の『たらし焼き』をいただきました。
もんじゃ焼きっぽいですが、焼く時に土手を築かないという違いがあったりします。やはり焦げ目が美味。ビールとよく合いました。
宿泊したのは『さわや』さん。こぢんまりとした民宿で、どうやら、同じブルベに参加していた、ひであさんも宿泊されていたようです。
宿は素泊まりにしたので、翌朝の朝食は大洗海鮮市場の海鮮丼亭へ向かいました。メダイの煮魚定食をいただきました。大皿の煮付けもふっくら仕上がっており、刺身も新鮮でとても美味しかったです。
食事の後はサザコーヒーへ。コーヒーが大好きなので、大洗に来たら必ず立ち寄ってしまいます。今回はカフェでお茶はせず、お土産にコーヒーだけ買いました。
雨脚が酷くなってきたので、大洗駅から輪行です。やって来た電車はガルパン仕様。初めて乗りました。
今回は雨のため早めの退散となりましたが、大洗はいつ訪れても楽しめる素晴らしい町です。バイバイ大洗。また来るよ。
コメント