ナイトライド観光フェリー旅ナビツーリングガイドご当地グルメサイコン飛行機輪行名馬のお墓ロードバイク日本一周準備怪我新冠町ロングライド日本一周応急処置日高町自転車旅日本一周ノウハウ折り畳み自転車浦河町ひとり旅宿泊輪行対策新ひだか町Topeak道の駅サンライズ瀬戸サイクリングガイドライトグルメウマ娘CATEYE埼玉県引退馬支援SERFAS栃木県馬産地初心者向け東京都牧場見学盗難対策千葉県見学マナーGarmin神奈川県聖地巡礼轍 Wadachi茨城県ガールズ&パンツァーインプレ群馬県北海道

新千歳空港温泉に宿泊!荷物の保管は?仮眠できる?疑問を解決!
北海道の新千歳空港にある温泉施設の宿泊レポート。リラックスルームで仮眠を取るための方法や気になる点をまとめています。

高速バスで自転車輪行!浦河町~新千歳空港のアクセス方法とは?【北海道日高馬産地旅】
北海道日高地方の馬産地を巡る自転車旅に出かけてきました。今回は高速バス輪行について。馬産地~新千歳空港の輪行手順についてまとめています。

ウマ娘モチーフの元競走馬に会いに行こう!北海道日高サイクリングガイド!
北海道日高地方を巡る馬産地サイクリングについて、その魅力や注意点、おすすめグルメなどをまとめています。サイクリスト目線の馬産地ガイド的な構成です。

【さんふらわあ】自転車(ロードバイク)とフェリー(大洗~苫小牧)旅!
三井商船フェリー『さんふらわあ さっぽろ』で茨城県大洗町から北海道苫小牧市までロードバイクと一緒に乗船をしてきましたので、フェリー旅の様子をレポートします。

【馬産地観光】牧場見学の方法やマナー・注意点まとめ
北海道をはじめとした馬産地を訪問したり牧場見学をするために知っておくべき『牧場見学の9箇条』などのルールやマナー、そして、サイクリスト目線で注意しておくとよい点をまとめました。

寝台特急サンライズ瀬戸出雲でロードバイク輪行(尾道→岡山→東京)してみた!
しまなみ海道の帰りに寝台特急サンライズ瀬戸・出雲で岡山から東京までロードバイクを輪行してみました。良かった点、気になる点をまとめています。

道の駅をサイクリング・ツーリングの休憩にオススメしたい10の魅力!
道の駅は地域情報の集まる一大拠点。24時間開放のトイレ、ご当地グルメなど、自転車旅やサイクリングでも立ち寄りたくなる魅力を紹介してきます。

サイクリング中の怪我の応急処置にファーストエイドキットを携帯しよう!
サイクリング中に怪我や体調不良に見舞われた時、まずは自身の状態を確認し、より悪い事態にならないよう応急処置を施すことが先決。そのために持っておきたのが『ファーストエイドキット(First-Aid Kit)』、いわゆる救急箱です。

飛行機輪行でロードバイクのリアディレイラーを保護する方法と注意点
オルトリーブL-100など通常の輪行袋を利用して飛行機輪行する際、リアディレイラーを外さずに保護する方法をまとめました。また、飛行機輪行における注意点などもまとめています。

都道府県別サイクリングマップ&おすすめ観光コースのリンク集
47都道府県の地方自治体や観光協会、または地元の有志の方が作ったサイクリングマップやおすすめコース検索サイトのリンク集です。

日本一周の旅をブログに残すメリットと記事を毎日書き続けるコツって?
日本一周自転車旅中、一日の内容を記事に執筆して毎日ブログとして公開した経験から、旅をブログに残すメリットやブログを効率よく書くコツをまとめてみました。

【快活CLUB宿泊ノウハウ】日本一周や自転車旅・ツーリングのホテル代わりにおすすめ!
日本一周、自転車旅、バイクツーリングなどの宿泊先としておすすめなインターネットカフェの快活クラブ。その特徴や店舗の探し方と過ごし方、クーポンによる利用料金の節約方法、そして自転車の駐輪、盗難対策、持ち込み方法まで、ネカフェ利用のハウツーをお伝えします。

ダボ穴のないロードバイクとリアキャリアでキャンプツーリングに出かけるためには?
ダボ穴のないロードバイクでもリアキャリアとパニアバッグを取り付けてキャンプツーリングに出かけることができます。TIOGAのリアキャリアをGIZA PRODUCTSのシートクランプとVIVAのクイックエンドアダプターで取り付けてみました。

Garmin のスピード&ケイデンスセンサーを電池交換してみた
Garmin スピード&ケイデンスセンサーが電池切れしてしまい、CR2032電池を交換しました。手順を備忘録として公開したいと思います。

Garmin サイコンにルートデータをインポートする手順をまとめました
Stravaから作成したり、ルートラボからダウンロードしたルートデータ(GPX)。それらをGarmin Connectを経由してGarmin サイコンへインポートする手順を備忘録としてまとめました。

ロードバイクで自転車旅して分かった泊まりがけ旅行の魅力とコツ!
自転車旅は最高の冒険だ!ロードバイクを趣味にしてからは自転車ひとり旅に出かけ、日本全国の絶景やご当地グルメなどを楽しんできました。この記事では宿泊込みの自転車旅をしてきた経験から得たソロライドのコツを、備忘録として残したいと思います。