Garmin– tag –
-
【レビュー】Wahoo ELEMENT ROAM V2 GPSサイクルコンピューター
こんにちは。ノブです。 WahooさんからELEMENT ROAM V2をご提供いただきましたので、今回はサイクルコンピューターのレビュー記事です。 ロングライド志向のサイクリスト目線で、普段使っているGarmin Edge 1030との違いについてまとめていきたいと思いま... -
REC-MOUNTSでGarmin Edgeと拡張バッテリーの両方を利用するには?
こんにちは。ノブです。 レックマウント。ハンドル回りをスッキリと整理することのできるため、導入している方も多いと思います。よく見るのはサイコン+CATEYEのフロントライトの組み合わせ。あれ、綺麗にまとまっていて格好いいですよね。 ですが、自分... -
Garminを修理!液晶が故障したEdge1030に掛かる費用と期間とは?
こんにちは。ノブです。 数週間前の話ですが、こんな事がありました。 garmin edge1030が走行中に落下!! お釈迦になりました😭😭😭 pic.twitter.com/1A8fOPp5NG — ノブ@ツール・ド・気ままに (@tourdekimamani) June 7, 2020 今見ても痛々しい……。今回は... -
GARMIN 拡張バッテリーパックでブルベ・ロングライドの充電対策!
こんにちは。ノブです。 スポーツ自転車に多くの人が取り付けているサイクルコンピューター。皆さんはどのメーカーのものを使っているのでしょうか? 僕は大画面で見やすいGarmin Edge 1030を使っています。約20時間稼働の大容量バッテリーが搭載されたモ... -
Garmin のスピード&ケイデンスセンサーを電池交換してみた
こんにちは。ノブです。 Garminサイコンと合わせて購入したスピード&ケイデンスセンサー。購入から1年4ヶ月ほど経った頃、サイコン上に「ケイデンスセンサーの電池残量不足です」と表示されるようになりました。 残量不足と表示されてもサイコンで認識で... -
Garmin サイコンにルートデータをインポートする手順をまとめました
こんにちは。ノブです。 Garmin Edge 1030 なんて自分には勿体ないくらいの高級サイコンを持っていますが、地図を見たり速度や走行距離を確認するのに重宝しているものの、ナビを活用したことがなかったりします。 事前にルートをチェックして大まかな道順... -
Garmin ForeAthlete 230J のベルトを互換品で交換 純正品との違いをレビューします
こんにちは。ノブです。 Garmin ForeAthlete 230J を肌身離さず身に着けていたところ、購入から1年が経過してベルトがボロボロに……。 https://tourdekimamani.com/impression_garmin_foreathlete230j/ そろそろ交換が必要かなと思い、交換用のベルトを探し... -
サイクリストのGarmin デビューに ForeAthlete230J は最適だと思います
こんにちは。ノブです。 サイクリストがGarminと聞けば、サイクルコンピューターが真っ先に思い浮かぶのではないでしょうか。 そのイメージは多機能で高級。そう、高級。高いものなら8万円もします。下手したらロードバイクが1台買えてしまうくらいです。... -
フリーソフト轍Wadachiで走行ログ(GPSデータ)を結合させてみた!
こんにちは。ノブです。 今年は泊りがけの自転車旅を2度してきましたが、旅の記録のために、走り出す直前にサイコンをスタートさせ、その日の目的地到着と同時に終了し走行情報を記録させていました。 そうすると日別で記録が取れるのでブログを書くのも楽... -
【インプレ】Garmin Edge1030 Wi-Fi(無線LAN)設定編
こんにちは。ノブです。 購入して以来、ロングライドには手放せなくなったGarmin Edge 1030。 今回は、Garmin Edge 1030 のWi-Fi(無線LAN)設定手順をご紹介します。 Garmin Edge 1030 Wi-Fi設定を行うメリット Wi-Fi設定を行うのは、自動アップロード機能... -
【インプレ】Garmin Edge 1030 初期設定編
こんにちは。ノブです。 Garminのサイコンと言えば、自ずと知れた高級サイクルコンピューターです。 その中でGarmin Edge 1030は、Garmin社が販売するサイコンでは購入した2018/04/24時点で最新であり、さらに単品販売をしておらず、センサー類とのセット...
1