自転車ブログ『ツール・ド・気ままに』スタート!

コラム

初めまして、ノブと申します。

2017年春。ふとしたきっかけからロードバイクを始め、その魅力にどっぷりとハマってしまいました。最初は数十キロだった距離が100㎞を越え、気づけば、日本全国を旅するまでになりました。

そんな自転車乗りが運営するブログは『ツール・ド・気ままに』。このブログはサイクリングにハマって日本一周までしてしまった自転車乗りが綴る旅のハウツーブログです。

自己紹介と自転車が趣味になるきっかけ

別の記事にまとめていますので、よろしければご一読ください。

プロフィール
ノブと申します。1982年6月生まれ。北海道出身。就職を機に東京都大田区に住みついたIT技術者です。『ろんぐらいだぁす!』との出会いをきっかけに新しい世界に憧れて、2017年春からロードバイクを始め、その魅力にどっぷりとハマってしまいました...
サイクリングが趣味になるきっかけは、自転車漫画ろんぐらいだぁす!
自転車にまったく興味のなかった僕が、サイクリングを趣味にするほど好きになり、ロードバイクを購入するに至ったのか。どっぷりハマるきっかけとなったのは、たまたま見ていたアニメ『ろんぐらいだぁす!』と原作コミックスでした。
愛車紹介!Khodaa-BloomFARNA700-105の購入理由って?
自転車初心者の僕が「ろんぐらいだぁす!」の新しい世界に憧れてロードバイクが欲しいと一念発起し、スポーツバイク専門店へ出かけたときのお話です。ビアンキ、キャノンデールなど海外メーカーしか知らなかった僕が出会ったのは、日本メーカー「ホダカ」のKhodaa-Bloomでした。
【30代で挑戦】相棒のロードバイクで日本一周!年齢を理由に後悔はしたくない!
2019年の4月中旬より、相棒のKhodaaBloom FARNA 700-105と日本一周を始めます!! まずは旅の挑戦宣言です。

ブログタイトルの『ツール・ド・気ままに』って?

このブログのタイトルは『ツール・ド・気ままに』です。

ツール・ド・気ままにトップページ
新着記事人気記事旅行記もっと読む旅のヒントもっと読むブルベもっと読むインプレもっと読む(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({});おすすめの特集

ブログのタイトルだけを聞くと、サイクルロードレースをメインに取り扱うのかと思うかもしれません。ですが、僕自身は自転車の素人。レースのような競技自転車の世界に触れたことは一度もありません。

でも、自転車の素人の僕でも『ツール・ド・フランス』は知っていて、タイトルはそこから発想を得ました。
意味を調べていくと、ツール・ド・フランスの『ツール・ド』は、”ぐるっと一周”を意味するフランス語。イタリア語だと『ジロ・デ』、スペイン語だと『ブエルタ』のようです。

とにかく、自転車は一周が好きらしい。今だから分かりますが、琵琶湖一周のビワイチや淡路島一周のアワイチなど、日本にも自転車で一周するサイクリングがいくつもあることに気付きます。

そして僕の趣味はロードバイクを使った自転車旅です。自走、輪行を問わず、美味しいご飯や綺麗な景色を求めて、あっちこっち出かけたいと思っています。

それも気の向くまま自由に。

というところから、ロードバイクで旅をしながら各地を気ままにぐるっと一周できたらいいな、という思いをブログタイトルに込めました。
さらに、三角形のロゴは、緑は山、青は海、赤は朝日や夕日をイメージし、矢印で「まだ見知らぬ、いろんな土地を見に行こう!」という気持ちを表しています。
と、格好良く言ってますが、ロゴはフリー素材です(笑)

ブログで書きたいこと→自転車旅の試行錯誤

ロードバイクを購入したお陰で行動範囲が劇的に広がり、見える世界が大きく変わりました。

いつの間にか長い距離を走れるようになり、ヒルクライムも好きになって、週末になれば日帰りですが自転車を漕いで日差しを浴びて美味しいご飯をお腹いっぱいに食べています。これが最高に気持ち良くて癖になってしまいました。

そして、このブログを始めた2年目からは、泊まりがけの自転車旅に出かけました。初めての長旅です。それもひとり旅がメイン。こんな経験は今までしてきたことがありません。とてもワクワクしていたのを今でも覚えています。

そこで、この『ツール・ド・気ままに』では、自転車旅の記録を付けながら、試行錯誤して得た旅の経験を、素人目線ではありますが、みなさんにお伝えできたらいいなと思っています

自転車旅のノウハウから、旅で使った自転車グッズのインプレまで幅広く扱っていきます。このブログがいつか自転車旅のツーリングガイドのように成長してくれたら最高ですね。

気ままに、のんびり、道のまにまに。
つたない文章ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。

ぜひ読んでください!おすすめブログカテゴリー

これまで書き溜めた旅の記録からこれまで使った自転車グッズやキャンプ道具の使い勝手等、色々とまとめていますので、よろしければご一読ください。

サイトマップ

サイトマップも用意してありますので、アーカイブなど過去記事を探す際にご利用ください。

サイトマップ
自転車ブログ『ツール・ド・気ままに』のサイトマップです。カテゴリーやアーカイブから記事を探す際にご利用ください。

コラム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ノブ

『ろんぐらいだぁす!』をきっかけに'17年春からロードバイクを始めたキャンプ、登山、馬、サブカル好きなサイクルツーリスト。
 
グルメと絶景を求め各地を巡るロングライド自転車旅行記にブルべ挑戦記、サイクリングの便利グッズやキャンプギアのインプレ、自転車関連の書籍や映像作品のレビューをブログ『ツール・ド・気ままに』で公開中。
 
'19年に日本一周15,594km(172日間)を完走。'20年からブルベに参加し、'20~'23年はSR獲得。ブルベの最高峰PBP完走が今の目標です!

'22年よりNPO法人引退馬協会のFP会員として活動。引退馬支援とともに乗馬も少しずつ始めています。
 
◇所有自転車
KhodaaBloom FARNA 700-105
Birdy Standard Disc
 
ヘッダー画像のキャラクターは『びわっこ自転車旅行記』の大塚志郎先生に描いていただきました。
 
フォローはこちらから▼

このブログをフォローする
ツール・ド・気ままに

コメント