自転車と旅のブログ『ツール・ド・気ままに』スタート!

当ページのリンクには広告が含まれています。

初めまして、ノブと申します。

2017年春。ふとしたきっかけからロードバイクを始め、その魅力にどっぷりとハマってしまいました

ゆるポタから始まったサイクリングは、いつのまにかツーリングへ。最初は数十キロだった距離が100㎞を越えて、気づけば、日本全国を旅するまでになりました。

そんなサイクルツーリストが旅の記録を付けるためにブログを始めます。運営するブログは『ツール・ド・気ままに』。このブログはサイクリングにハマって日本一周までしてしまった自転車乗りが綴る旅のハウツーブログです。

目次

自己紹介と自転車が趣味になるきっかけ

別の記事にまとめていますので、よろしければご一読ください。

あわせて読みたい
プロフィール 自己紹介 はじめまして。ノブと申します。 ろんぐらいだぁす!との出会いをきっかけに新しい世界に憧れて、2017年春からロードバイクを購入し、その魅力にどっぷりとハ...
あわせて読みたい
サイクリングが趣味になるきっかけは、自転車漫画ろんぐらいだぁす! ロードバイクを始めたきっかけは、たまたま見ていたアニメ "ろんぐらいだぁす!" でした。 "ろんぐらいだぁす!"に出会うまでは、ロードバイクは競技スポーツで別の世界...
あわせて読みたい
【30代で挑戦】相棒のロードバイクで日本一周!年齢を理由に後悔はしたくない! こんにちは。ノブです。 突然ですが、2019年の4月中旬より、相棒のKhodaaBloom FARNA 700-105と日本一周を始めます!! ロードバイクの魅力にハマり、「自分はどこまで...
あわせて読みたい
愛車紹介!Khodaa-BloomFARNA700-105の購入理由って? 僕のロードバイク、Khodaa-Bloom FARNA 700-105です。 クロスバイクのルック車を買って半年ほどしたある日、ろんぐらいだぁす!を見ながら「ロードバイクが欲しいっ!」...

ブログタイトルの『ツール・ド・気ままに』って?

このブログのタイトルは『ツール・ド・気ままに』です。

あわせて読みたい
トップページ   NEW POST新着情報 最新記事 旅行記インプレ   POPULAR POST人気記事   RANDONNEE 旅の記録 サイクリングブルベ登山キャンプ日本一周旅のヒント  HORSE TRAVEL馬事文...

ブログのタイトルだけを聞くと、サイクルロードレースをメインに取り扱うのかと思うかもしれません。ですが、僕自身は自転車の素人。レースのような競技自転車の世界に触れたことは一度もありません。

でも、自転車の素人の僕でも『ツール・ド・フランス』は知っていて、タイトルはそこから発想を得ました。


意味を調べていくと、ツール・ド・フランスの『ツール・ド』は、”ぐるっと一周”を意味するフランス語。イタリア語だと『ジロ・デ』、スペイン語だと『ブエルタ』のようです。

とにかく、自転車は一周が好きらしい。今だから分かりますが、琵琶湖一周のビワイチや淡路島一周のアワイチなど、日本にも自転車で一周するサイクリングがいくつもあることに気付きます。

そして僕の趣味はロードバイクを使った自転車旅です。自走、輪行を問わず、美味しいご飯や綺麗な景色を求めて、あっちこっち出かけたいと思っています。

それも気の向くまま自由に。

というところから、ロードバイクで旅をしながら各地を気ままにぐるっと一周できたらいいな、という思いをブログタイトルに込めました。


さらに、三角形のロゴは、緑は山、青は海、赤は朝日や夕日をイメージし、矢印で「まだ見知らぬ、いろんな土地を見に行こう!」という気持ちを表しています。


と、格好良く言ってますが、ロゴはフリー素材です(笑)

ブログで書きたいこと→自転車旅の試行錯誤

ロードバイクを購入したお陰で行動範囲が劇的に広がり、見える世界が大きく変わりました。

いつの間にか長い距離を走れるようになり、ヒルクライムも好きになって、週末になれば日帰りですが自転車を漕いで日差しを浴びて美味しいご飯をお腹いっぱいに食べています。

これが最高に気持ち良くて癖になってしまいました。

そして、このブログを始めた2年目からは、泊まりがけの自転車旅に出かけました。初めての長旅です。それもひとり旅がメイン。こんな経験は今までしてきたことがありません。とてもワクワクしていたのを今でも覚えています。

そこで、この『ツール・ド・気ままに』では、自転車旅の記録を付けながら、試行錯誤して得た旅の経験を、素人目線ではありますが、みなさんにお伝えできたらいいなと思っています

自転車旅のノウハウから、旅で使った自転車グッズのインプレまで幅広く扱っていきます。このブログがいつか自転車旅のツーリングガイドのように成長してくれたら最高ですね。

気ままに、のんびり、道のまにまに。
つたない文章ではありますが、今後ともよろしくお願いいたします。

ぜひ読んでください!おすすめブログカテゴリー

これまで書き溜めた旅の記録からこれまで使った自転車グッズやキャンプ道具の使い勝手等、色々とまとめていますので、よろしければご一読ください。

サイトマップ

サイトマップも用意してありますので、アーカイブなど過去記事を探す際にご利用ください。

あわせて読みたい
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次