雄武町の韃靼蕎麦や旭川ラーメン!道北ご当地グルメサイクリング!2020年9月4連休自転車旅2日目

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ノブです。

2020年9月の4連休。久しぶりに自転車旅に出ました。スタート地点は北海道の稚内市。北海道を縦断するような形で苫小牧市まで走り、フェリーで八戸市へと向かう『びわっこ自転車旅旅行記』サイン色紙回収の旅です。

あわせて読みたい
2020年9月4連休 北海道-青森県自転車旅 計画編 こんにちは。ノブです。 2020年は新型コロナが大流行。GWや夏期休暇といった大型連休も自粛という形で潰れ、自転車旅ができずにいました。 ですが、徐々に感染者数も減...

自転車旅2日目は浜頓別を出発してオホーツク海沿いを走り、雄武町から内陸へと向かって、旭川市まで走りたいと思います。

それでは、2日目スタートです。

目次

本日のルート

Garmin Edge1030 走行データ

旅レポ

浜頓別からオホーツク海沿いを走る

朝は午前5時少し前に起床。昨日のうちに買っておいたセイコーマートの菓子パンとグレープフルーツジュースで朝食です。

準備を終えて5時半頃に受付へ。下の階から物音がしていたので宿の方が起きていると思ったら誰もいない。しばらく待と宿の方が登場。どうやらわんこの散歩に出かけていた様子。わんこの散歩なら仕方ないよね。

チェックアウトをして午前6時頃に出発です。今日もいい天気。と意気揚々と走り出しましたが、なんだかハンドルがいつもより微妙に遠い気がするぞ……。気のせい?と不思議な違和感を憶えながらスタートしたのですが、その理由は後ほど判明しました。

まずはオホーツク海沿いを走ります。出発した浜頓別町から興部町までの区間は、日本一周中に強風で走ることを諦めて内陸に逃れていたので、未踏のルートです。

どうやら今日も風は内陸から吹いているようで、海沿いは向かい風にならず進めそうです。

ちなみに下の写真が1年前。風力発電機の羽の向きが風向きを物語っていますね。

浜頓別の砂浜でもアキアジ(秋鮭)を釣る置き釣りの竿が短い間隔で均等に並んでいます。この辺りの風物詩といった感じです。

20km弱走って枝幸町へ。神威岬?積丹にもあったなぁ。

どんなところか向かってみると、開けていて駐車場があるくらい。キャンピングカーが何台か停まっていました。コロナの影響でキャンプ場が閉鎖になっているところが多いですが、キャンピングカーなら車中泊ができるし、キャンプしながら北海道を回るのも楽しそうですね。

ずっと平坦のまま約40㎞ほど走って道の駅 マリーンアイランド岡島へとやってきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次