こんにちは。ノブです。
関東の桜は例年よりも早く開花し、すでに満開となっていて既に散っているところもあるくらいです。今回は満開の桜を探しにサイクリングに出かけました。
本日のルート
Garmin Edge1030J 走行データ
旅レポ
桜探しサイクリング!
桜探しと言いつつ、ノープラン。東京の中心に行けば桜の名所は沢山ありますが、別に名所で桜が見たいわけではありません。とりあえず、標高を上げれば満開の桜に巡り会えるのではと山の方へと向かうことにしました。
最初に見つけたのは、川崎市中原区の石神橋という橋の両側を埋め尽くす桜並木。あとで調べてみると、すぐそばに『住吉ざくらの碑』が建てられており、隠れた名所のようでした。
そのまま西へ向かっていきます。散発的に桜が咲いていますが、なかなか桜並木には巡り会えません。ですが、相模原市に入って市役所前を通過すると、道の両側に見事な桜並木が続いていました。
どうやら『市役所さくら通り』と呼ばれる通りのようで、数百メートルがすべて桜。絶景でした。
相模原市役所前を過ぎて、小倉橋へ。ここは東京オリンピックのルートだった場所でかつて巨大なフラッグが壁一面に張られていたところです。今は撤去されて、記念のパネルが設置されているだけになっていました。
小倉橋からは西へ進み、セブン-イレブン 津久井青山店にやってきました。ここは以前、ブルベのPCになっていて、この隣に『せき製麺』という製麺所があり、屋台でお店を出しているのを見かけていました。
一度食べてみたいと思っていたので、玉子のせうどんを注文。麺は細目で柔らかめ。ツルツルの麺が喉ごし良く美味しかったです。
宮ヶ瀬湖で昼食!
せき麺茶屋からは宮ヶ瀬湖の方へと足を運びました。まず立ち寄ったのは鳥居原園地の『鳥居原ふれあいの館』です。
園内の桜は満開。ちょうどよい時期に訪れることができました。
『鳥居原ふれあいの館』から湖を反時計回りに少し進んで、『宮ヶ瀬湖畔園地』へ。ここも桜が満開です。
上から見下ろす桜というのも格別ですね。近くの広場では桜まつりの真っ最中で、カラオケ大会のような催しがされていてお爺ちゃんが熱唱していました。
ここから先、ヤビツ峠に向けて登ることにしたので、午前11時ですが早めの昼食にしてしまいます。朴葉味噌焼というのが気になったので、『絆』というお店に決定です。
朴葉みそ焼き定食の肉味噌は豚、牛、鶏、豚キムチ、鯖があり、今回は定番メニューの豚を選択しました。運ばれてくるとお店の人が火を着けて食べ方を説明してくれます。
熱された朴葉の香味が芳しく、甘じょっぱい豚味噌がご飯によく合います。味変で七味とマヨネーズを加えると、コクが出て辛さがアクセントになってとても美味かったです。
裏ヤビツヒルクライム!
食事を終えて再出発。宮ヶ瀬北原交差点から、ヤビツ峠に向かう県道70号線に入ります。
ヤビツ峠と聞くとヒルクライムのメッカでキツい坂というイメージがありますが、裏ヤビツの難易度は表に比べて低めです。距離はありますが、平均勾配は2.8%。10%を超えるような斜度は滅多に出てきません。
ただし、表に比べて道路の狭いところが多いです。車が双方向で通過するのが難しいところがいくつもあります。
そして、裏ヤビツから登るときに注意したいのが、こうした狭いカーブです。表ヤビツから下ってくるサイクリスト、車、バイクが結構な頻度でやってきますので、カーブミラーの確認は必須ですね。フロントライトを点滅状態にして早めに気付いてもらえるようにしておきました。
この裏ヤビツは台風の影響などで度々土砂崩れが起こっていて、その度に工事が行われ通行止めになっていました。最近は令和4年の11月頃に通行止めになり、令和5年3月27日に通行止めを解除されたばかり。そのためか瓦礫が道に残っていました。
登りの道中で秦野市へと入りました。頂上まで残り5kmくらいというところでしょうか。
頂上の2km手前に『名水きまぐれ喫茶』があります。ヤビツを登って裏に抜けるときに何度か店の前を通った)のですが、今回初めて営業している(※朝一に登ることが多いので、そのせいかも)のを見て、寄り道することにしました。
チョコケーキと名水珈琲、美味しかったです。
小腹を満たして、最後のひと踏ん張り。ヤビツ峠の頂上に到着です。宮ヶ瀬湖も多かったですがサイクリストいっぱいです。それにバス停があるので登山客も多く見かけます。写真を撮ったら早々に退散しました。
帰路も桜を見ながら
ヤビツ峠を秦野方面へと下っていく途中、秦野市を一望できる菜の花台展望台に立ち寄りました。景色は抜群でしたが、残念ながらここの桜は満開を過ぎて葉桜になりかけていました。
秦野からは東へ進路を取ります。東京へ向かうなら国道246号線が分かりやすいですが交通量が多いので、国道を逸れて県道22号線を目指しました。
その道中、『石田牧場のジェラート屋めぐり』に立ち寄ります。ミルクと神奈川いちごのダブルをいただきました。
このジェラート屋さんはR東京ブルベの定番コース上にあるのですが、いつも朝早くに通過して開いてなかったので、ようやく食べられました。 さっぱり酸味のある苺とコクのあるミルク。美味かったです。
家に戻るルートを進みつつ、境川へとやってきました。ろんぐらいだぁす!でもお馴染みの『今田の桜並木』です。葉桜になっているところもありましたが、概ね満開。今年も綺麗でした。
最後は鶴見川へ。特に名所というわけではありませんが、中山駅近くに桜並木があり、花見をしている人が沢山いました。ここも葉桜になりかけていましたが、土手沿いに長く続く桜は綺麗です。
あとは、自宅までのんびりと走って18時過ぎに帰宅。今回はあらかじめルートを厳密に決めていたわけではなく、その時々でルートを決めながら進む気ままなサイクリングでした。この時期は何処を走っても桜を見かけることができ、春を感じる瞬間に巡り会うことができるのが良いですね。
コメント