秋葉原あにばーさる×ろんぐらいだぁす!コラボカフェ訪問レポート!

コラム

こんにちは。ノブです。

2020年6月8日(月)~7月5日(日)の期間で秋葉原・あにばーさるカフェの『ろんぐらいだぁす!』コラボ企画が開催中。

カラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメント店のお知らせ・イベント・キャンペーン | リゾート複合型エンターテインメント施設のパセラリゾーツ

企画を聞いたときから、行ってみたい!と思っていました。ちょうど代休も消化しなければいけなかったので、空いている平日を狙ってソーシャルディスタンス。久しぶりの秋葉原へ行ってきました!

秋葉原あにばーさるカフェへ

あにばーさるカフェは、JR秋葉原駅の電気街口より徒歩3分。カラオケパセラの入るパセラリゾーツ2Fにあります。パセラ入り口には消毒液と体温測定器が置かれていて、係員に促されて手を消毒し、測定器でチェックして入店。

今回訪問のメインは『ろんぐらいだぁす!』のコラボカフェですが、『ご注文はうさぎですか??』『ゆゆ式』などのコラボと一緒に開催中。

あにばーさるカフェ|NBCユニバーサル・エンターテイメントオフィシャルコラボカフェ
AKIBAマルチエンターテインメントにて、NBCユニバーサル・エンターテイメント人気作品とコラボレーションした「あにばーさるカフェ」。キャラクターの誕生日に合わせて期間限定メニューが登場いたします♪好きなキャラクターの誕生日を、一緒にお祝いしませんか?

お一人様でしたのでカウンター席に通されたのですが、席は透明なアクリル板で区切られ、こちらも新型コロナ対策がされていました。

あにばーさるカフェには初訪問。注文はiPadで行います。店員さんと会話する機会はほとんどなく、これもコロナ対策の一環でしょうか。

ろんぐらいだぁす!コラボ企画レポート!

さっそく、iPadで注文。できればコラボコースターをコンプリートしたいところですが、手に入るコースターはランダム。6品頼んでもコンプリートできるとは限らないし、流石にお腹に入りきらなそう。

とりあえず、先に3品注文。その後の様子を見て追加注文することにしました。

1品目:弥生のぶどうベリードリンク

1品目はドリンクから。弥生さんのパーソナルカラーの紫をイメージしたぶどうベリードリンクです。ベリー系のさっぱり清涼飲料水。クラッシュされた氷が入っていて、暑い日だったので丁度良かったです。

コースターは、おお、弥生さんだ。ふむ、これはもしかすると、それぞれのキャラクターをイメージしたメニューならそのキャラが当たるんじゃ!?

2品目:雛子のお手製餃子

そして、2品目。北京料理『双龍』の看板娘、雛子さんをイメージしたお手製餃子。オーソドックスな焼き餃子ですが、つけダレ、レモン、塩、胡椒と味変のバリエーションは豊富で美味しい。

コースターは、やっぱり雛子さん。これは想像通りの展開です。これなら意図した注文でコンプリートできる……、いや、紗希さんどうしよう。大盛りカツカレーはキツいぞ。

3品目:葵の特製アオーイ麺

続いて3品目は、葵ちゃんのクールビューティーをイメージ?した特製冷やしうどん。ネギ、キュウリ、トマト、鶏肉、そして讃岐うどん。つゆは和風なのですが、着色されて青い!? アオーイってそういうことか(笑)

そして、コースターは……。葵ちゃんじゃない!? 亜美ちゃんが出た。うーん、まさかここで亜美ちゃんが出るとは。やはりランダムなんですね。

葵の特製アオーイ麺。うどんが青く染まっていました。でも、コシがあって出汁も効いてるし美味しかった。これで、腹は八分目。まだいけそうだ。

4品目:亜美の秘密のメイドパンケーキセット

追加で注文したのは、食後のデザート。2枚重ねのパンケーキにホイップクリーム、ベリーソース、練乳ソースが盛り付けられています。さらに甘さが欲しい人向けにメープルシロップが添えられていました。

注目のコースターは……、お! あづみのオータムライドのワンシーンですね。全員集合の構図もよき。ただ、このパンケーキがけっこう甘くてお腹いっぱいになってしまった。

5品目:幸運のフォルトゥーナドリンク

こうなれば、口に入れやすいドリンクを注文。幸運のフォルトゥーナドリンク。コーラの上にホイップクリームがどっさり。炭酸弱めのコーラフロートのような感じ。でも、これが判断ミスだった。もう一つ残っていたさっぱり系ドリンクを頼めばよかった。ホイップも残さず完食しましたが、お腹いっぱいのところに、これはかなり重かったです。

そして、コースターは紗希さん! 大盛りカツカレーを食べずにゲットできたのは嬉しい。けど、これで本当にお腹いっぱい。ご馳走様でした。

おわりに

本日の成果です。ごめんよ、葵ちゃん!

グッズコーナーにも立ち寄りました。伺った6/12時点では新装版コミックスは最新5巻を除いて揃っています。他にもボトルやサイクルキャップなどが並んでいましたが、タンブラーといった新製品はまだ販売されていない様子。この機会に買えるんじゃと期待していただけに残念です。

平日だったこともあり、カフェの席は空きがけっこうありました。コロナ対策もしっかりとされていて、安心して食事ができます。
開催期間は、2020年6月8日(月)~7月5日(日)とまだ始まったばかり。この機会にぜひ、コラボメニューを味わってみてくださいね。

コラム
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ノブ

『ろんぐらいだぁす!』をきっかけに'17年春からロードバイクを始めたキャンプ、登山、馬、サブカル好きなサイクルツーリスト。
 
グルメと絶景を求め各地を巡るロングライド自転車旅行記にブルべ挑戦記、サイクリングの便利グッズやキャンプギアのインプレ、自転車関連の書籍や映像作品のレビューをブログ『ツール・ド・気ままに』で公開中。
 
'19年に日本一周15,594km(172日間)を完走。'20年からブルベに参加し、'20~'23年はSR獲得。ブルベの最高峰PBP完走が今の目標です!

'22年よりNPO法人引退馬協会のFP会員として活動。引退馬支援とともに乗馬も少しずつ始めています。
 
◇所有自転車
KhodaaBloom FARNA 700-105
Birdy Standard Disc
 
ヘッダー画像のキャラクターは『びわっこ自転車旅行記』の大塚志郎先生に描いていただきました。
 
フォローはこちらから▼

このブログをフォローする
ツール・ド・気ままに

コメント

  1. みじぴん より:

    お疲れ様です!!
    私も晴れなら、来週月曜日の仕事帰りに寄るつもりです。
    狙うカードはただ一枚!!!!
    ノブさんのレポート、とても参考になりました。
    腹計画立てて、チャンスを増やし、目的のカードを引き当ててきます
    それにつけても、あの量を余裕でたいらげたいしこう神、やっぱりグルメでは別格なのですね💦

    • ノブノブ より:

      ぜひ目的のカードを引き当ててください!
      自分は朝ごはんを抜いておけばよかったと今更ながら後悔しています(笑)