こんにちは。ノブです。
日本一周自転車旅142日目は不調だった自転車をショップに持ち込み、143日目は雨天のため休息日です。
142日目
午前7時過ぎに起床。ここ最近は5時頃が起床のタイミングだったので、かなりのんびり。やっぱり家のベッドは落ち着きますね。
今日は降ったりやんだりの天気のようですね。なるべく降っていないときに自転車を修理に出したいです。
午前10時過ぎに釧路のスポーツサイクルショップ『Cycle Garage PAZ』へ伺いました。
プロの視点でメンテナンス。変速トラブルはワイヤーの消耗以外にそれを通すチューブ内への泥の侵入の可能性などもありえるとのこと。その他調整も含めて3時間ほど自転車を預けることになりました。
時間ができたので、少し先のレストランで早めの昼食。レストラン泉屋総本店です。
このメニューがいっぱいある感じが町のレストランっぽくていいですね。
釧路のB級グルメ『スパカツ』を注文。店員さんが運んでくるときから、鉄板でソースの弾ける音がたまりませんでした。ミートソースの程よい酸味と甘み。スパゲッティのカリカリのところも美味い!
しばらく時間を潰しているとショップからメンテ終了の連絡がありました。シフトワイヤーは想像していた通り、千切れかけていたので交換してもらいました。
さらにチェーンも伸びかけていたので交換。今後、チェーンを交換するタイミングでスプロケットも摩耗しているので交換した方がいいそうです。その他、細かな調整をしてもらい、ブレーキシューや予備チューブを購入しました。
今日はこれで終了。霧雨ですが雨も降っているので戻って雨宿りです。
143日目
今日は帯広方面へ向けて出発するつもりでしたが、昨晩から続く雨のため諦めて、午前9時過ぎに快活CLUB釧路木場へ。ここでしばらく雨宿りします。この看板を見ると落ち着くのはなんなんでしょうね(笑)
午前6時時点ではお昼前には止む予報でしたので、一旦の雨宿りです。
ですが、一向に雨は止まずに午後になりました。出発したときに食事にしようと思っていたので、お腹ペコペコ。ソフトクリームで紛らわせすのも限界になってきました。
今日の移動は諦め、霧雨になったところで快活CLUB近くのカレーショップインデアンへ。帯広で人気のカレーショップなのですが、釧路にもあることを知り、食べてみたいと思っていました。
裏返してみると、3種類のルーの特徴が書いてありました。さらに5段階の辛さで選べるらしい。
インデアンルーのハンバーグカレーを注文。辛さは普通。牛肉のゴロゴロ入ったルーとふっくらハンバーグ。辛さと旨味のバランスが丁度いい。
食事の後は、近くの銭湯へ。快活CLUBは300円でシャワーが浴びられますが、440円払って大浴場で汗を流せるならそちらの方がお得な気がします。
コインランドリーもある。快活CLUB釧路木場店を宿にするなら、ここを使うと便利ですね。結局、2日間移動しなかった。明日こそ走りたい。
コメント