PR

【旅103日目】雨天により白川郷入りを断念し高岡市で雨宿りの停滞

日本一周旅行記

こんにちは。ノブです。

日本一周自転車旅103日目。昨日は湯涌温泉を聖地巡礼しぼんぼり祭り点灯式も見ることができ満足。今日は次なる目的地へ向け移動です。

本日のルート

Relive ‘日本一周自転車旅103日目’

Garmin Forethlete230J 走行データ

旅レポ・フォトギャラリー

一夜明け湯涌温泉の旅館『かなや』を出発。素泊まりにしたので事前に用意した菓子パンで朝食。でも朝風呂にも入ったし花咲くいろはの聖地は思う存分満喫しました。次もまた来たい。その時には2食付きでのんびり温泉旅行がいいですね。

出発したものの、雨雲レーダーでは雨がそこまで迫っていました。しかも目的地の白川郷の方が長い時間降るようです。

湯涌温泉で連泊というのも考えましたが、とりあえず出発してみることに。県道10号線を戻り富山県入りを目指します。

湯涌温泉が名残惜しい。

約5kmほど登り、富山県へ。この時点で雨が降ってきていました。雨雲レーダーで状況を確認したいけど、電波がない……。

ダウンヒルして民家のあるところまで降りてきました。雨は酷くなるばかり。ちょうど雨をやり過ごせそうなバス停を見つけて雨宿りです。

白川郷は夕方まで雨。でもそれ以降の天気は回復するようです。台風が梅雨前線を吸い上げてくれたのかな。

天気が回復傾向であるならば、今日無理して白川郷へ向かう必要はない気がします。今も雨が降ったり止んだり。

結局、今日の白川郷入りは諦め、快活CLUB高岡戸出店へ。

ここ数日ほとんど走ってないな。明日こそ白川郷。そして飛騨高山と乗鞍だ。

日本一周旅行記
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
この記事をシェアする
この記事を書いた人
ノブ

『ろんぐらいだぁす!』をきっかけに'17年春からロードバイクを始めたキャンプ、登山、馬、サブカル好きなサイクルツーリスト。
 
グルメと絶景を求め各地を巡るロングライド自転車旅行記にブルべ挑戦記、サイクリングの便利グッズやキャンプギアのインプレ、自転車関連の書籍や映像作品のレビューをブログ『ツール・ド・気ままに』で公開中。
 
'19年に日本一周15,594km(172日間)を完走。'20年からブルベに参加し、'20~'23年はSR獲得。ブルベの最高峰PBP完走が今の目標です!

'22年よりNPO法人引退馬協会のFP会員として活動。引退馬支援とともに乗馬も少しずつ始めています。
 
◇所有自転車
KhodaaBloom FARNA 700-105
Birdy Standard Disc
 
ヘッダー画像のキャラクターは『びわっこ自転車旅行記』の大塚志郎先生に描いていただきました。
 
フォローはこちらから▼

このブログをフォローする
ツール・ド・気ままに

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。