静岡県

ブルベレポート

【ブルベ】 2023BRM503あおば1000km酷【実走レポート1】

今回はVCR横浜あおばのブルベに初参加。名物の「あおば酷い」を体感する1000kmブルベ実走レポート1日目です
ブルベレポート

【ブルベ】2023BRM1112東京300朝霧高原【実走レポート】

2023シーズン2本目のブルベはBRM1112東京300朝霧高原に参加。今回は走行レポートです。走行データRideWithGPSRelieveライド動画Garmin走行データブルベ走行レポート0km:スタート~49.4km:通過チェック1午...
ブルベレポート

【ブルベ】2023BRM1112東京300朝霧高原【準備編】

こんにちは。ノブです。暦は2022年ですが、ブルベは11月から2023年シーズンが開幕しました。そう、PBPの開催シーズンです。今シーズン2本目にエントリーしたのは、BRM1112東京300朝霧高原です。今年もN2BRM形式で開催され、11...
ブルベレポート

【ブルベ】2023BRM1105東京600ウナギ実走レポート【後編】

2023シーズン1本目となるブルベ、BRM1105東京600ウナギに参加。前編では往路の300kmをレポート。後編では復路の300kmをレポートします。走行データRideWithGPSRelieveライド動画Garmin走行データブルベ走行...
ブルベレポート

【ブルベ】2023BRM1105東京600ウナギ【準備編】

2023シーズン1本目にランドヌール東京主催のブルベBRM1105東京600ウナギに参加。まずは準備編からです。
キャンプ

富士山×初日の出×サイクリング!2021年越しソロキャンプ後編

2021年の年越しに朝霧高原にある田貫湖キャンプ場でソロキャンプ。2022年の年明けは富士宮市の浅間神社で初詣をし、沼津までサイクリングを楽しみました。
キャンプ

富士山×乗馬×サイクリング!2021年越しソロキャンプin田貫湖前編

2021年の年越しを富士山の麓にある田貫湖のキャンプ場でソロキャンプ。道中、グルメを楽しみ、初の乗馬体験をした前編のレポートです。
ブルベレポート

【ブルベ】2022BRM1120東京600浜名湖鰻 実走レポート後編

ランドヌール東京主催のブルベ2022BRM1120東京600浜名湖鰻に参加してきました。今回はライドレポート後編。静岡県浜松市の浜名湖畔からゴールの神奈川県川崎市まで走った袋の300㎞をレポートします。
ブルベレポート

【ブルベ】2022BRM1120東京600浜名湖鰻 実走レポート前編

ランドヌール東京主催のブルベ2022BRM東京600浜名湖鰻に参加してきました。今回はライドレポート前編。神奈川県川崎市をスタートし、静岡県浜松市の浜名湖畔まで走った往路の300㎞をレポートします。
ブルベレポート

【ブルベ】2022BRM1120東京600浜名湖鰻 準備編

ランドヌール東京主催のブルベ2022BRM1120東京600浜名湖鰻に参加してきました。今回は準備編です。
キャンプ

ふもとっぱらへソロキャン!折りたたみ自転車で輪行冬キャンプ2日目

ゆるキャン△の聖地としても有名な静岡県の朝霧高原にある『ふもとっぱらキャンプ場』へ1泊2日のキャンプツーリングに出かけました。今回は2日目となる後編をレポートします。
キャンプ

ふもとっぱらへソロキャン!折りたたみ自転車で輪行冬キャンプ1日目

ゆるキャン△の聖地でもある静岡県の朝霧高原にある『ふもとっぱらキャンプ場』へ1泊2日のキャンプツーリングに出かけました。今回は1日目の前編をレポートします。
ブルベレポート

【ブルベ】2021BRM1002東京300いってこい伊豆高原 準備編

2021年10月2日にランドヌール東京が主催するBRM1002東京300いってこい伊豆高原に参加してきました。今回はその準備編です。
グルメ

静岡・愛知・岐阜・三重県(東海)のご当地グルメ!名物食べ物・スイーツまとめ

東海地方(静岡県、愛知県、三重県、岐阜県)をサイクリングやツーリング旅行するときに食べたいご当地グルメをまとめました。
ブルベレポート

2020BRM905東京300ウルトラオレンヂ実走レポート

ランドヌール東京の主催するブルベBRM0905東京300ウルトラオレンヂに参加してきました。コロナ対策としてリモートブルベカードが導入されるなど新しい試みもあり、実際に参加した感想なども述べたいと思います。
観光スポット

東海地方の絶景ロード!自転車旅におすすめサイクリングスポット&観光名所!

ロードバイクで日本一周中に訪れた東海地方。静岡県、愛知県、岐阜県、三重県の絶景ロードやサイクリングスポット、それにおすすめ観光名所もご紹介します。