KhodaaBloomオフィシャルサイトにインタビュー記事が掲載されました!

渋峠

自転車旅

雲海広がる早朝の渋峠(志賀草津高原道路)ヒルクライム!

日本国道最高到達地点、国道292号線にある渋峠をヒルクライム。前日からの雨のお陰で早朝から大雲海を見ることができました。
自転車旅

【渋峠】開通日に雪の回廊ヒルクライム!【群馬長野旅1日目後編】

群馬長野自転車旅の1日目後編は、草津温泉から開通直後の志賀草津ルートをロードバイクでヒルクライム。雪の回廊の絶景と日本国道最高地点、そして渋峠ホテルのマーカスくんと戯れた最高の一日でした。
日本一周旅行記

【旅107日目】渋峠を長野側からヒルクライムして『ろんぐらいだぁす!』聖地巡礼ライド!

日本一周自転車旅107日目は渋峠へヒルクライム。国道最高地点を訪れ、インディ&マーカスくんともふれあい、小布施町で栗おこわを堪能した108kmの『ろんぐらいだぁす!』聖地巡礼ライドでした。
自転車旅

志賀草津ルートの群馬側通行止め解除!渋峠へ日帰り輪行ヒルクライム

9月22日に白根山の噴火警戒レベルが1に引き下げられたことで志賀草津道路の群馬側の通行止めが解除されました。早速、翌日に輪行で長野原草津口駅へ向かい、渋峠をヒルクライムしに行きましたので、そのライドレポを公開します。
自転車旅

渋峠ヒルクライム!国道最高地点でインディ&マーカスくんと戯れる!【GW4泊5日自転車旅2日目】

GW4泊5日自転車旅の2日目のライドレポです。小諸市(長野)を出発し、長野側から志賀草津高原ルートを登り、渋峠(雪の回廊。国道最高地点2,172m)を目指します。その日は約179kmを走行。渋峠で見た絶景の数々は一度訪れる価値ありです。