ろんぐらいだぁす!

ろんぐらいだぁす!関連のタグです。

コラム

サイン入りユニフォーム(ジャージ)を額に飾るための保管方法について

サイン入りサイクルジャージ綺麗なまま、いつでも見られるように額に入れて保管するために、行っている対策をまとめています。
反射ベスト・安全具

【レビュー】ろんぐらいだぁすとーりーず!サイクル反射ベスト

夜間のサイクリングでは反射材を携帯すると視認性が高まります。特にブルベでは反射ベストの着用が必須。今回はろんぐらいだぁすとーりーず!サイクル反射ベストの使用感についてまとめています。
自転車旅

大山千枚田と鴨川菜の花ロードの房総半島サイクリング!

春を感じに房総半島へ。鴨川の大山千枚田や菜の花ロードで景色やグルメを満喫した南房総のサイクリングレポートです。
イベントレポート

グランフォンドKOMORO2022参加レポート【実走編】

長野県小諸市で開催されたグランフォンドKOMORO2022に参加してきました。今回は100kmコースの実走レポートです。
イベントレポート

グランフォンドKOMORO2022参加レポート【前日編】

長野県小諸市で開催されたサイクルイベント『グランフォンドKOMORO2022』に参加してきました。まずは本番前日の様子をレポートします。
自転車旅

しまなみ海道サイクリング!【瀬戸内自転車旅3日目前編】

3月の3連休に瀬戸内をサイクリングに出かけました。 3日目の前編では、今治市から『しまなみ海道』をサイクリング。大島や伯方島の外周ルートを走ったり道中のグルメを楽しみ、因島へと向かいました。
自転車旅

雲海広がる早朝の渋峠(志賀草津高原道路)ヒルクライム!

日本国道最高到達地点、国道292号線にある渋峠をヒルクライム。前日からの雨のお陰で早朝から大雲海を見ることができました。
自転車旅

箱根キャラクターヒルクライム2021実走レポート!

2021年に開催された箱根ヒルクライム。その1部門にキャラクターヒルクライム部門が設けられました。キャラクターコスプレをしてアニソンの流れるサイクルイベントの参加レポートです。
自転車関連本・映像作品

ろんぐらいだぁすとーりーず!コミックス第1巻発売!

月刊ブシロードにて連載中のロングライドを題材にした自転車漫画『ろんぐらいだぁすとーりーず!』。そのコミックス第1巻がついに発売。見どころや魅力を語ります。
自転車旅

【ワンイチ】ロードバイクで東京湾1周サイクリング!

桜の咲く季節に東京湾を1周するワンイチにロードバイクでチャレンジしてきました。
コラム

秋葉原あにばーさる×ろんぐらいだぁす!コラボカフェ訪問レポート!

2020年6月8日(月)~7月5日(日)の期間で秋葉原・あにばーさるカフェの『ろんぐらいだぁす!』コラボ企画が開催中。コラボメニューを注文して、限定コースターをゲットしてきました。
自転車関連本・映像作品

ろんぐらいだぁす!ブルーレイボックス スペシャルプライス版購入しました!

ろんぐらいだぁす!ブルーレイボックスが、お買い得なスペシャルプライス版となって新登場。あにばーさるで買うとオリジナル特典「ろんぐらいだぁす!」A3ポスター6枚セットと抽選特典「お蔵出し!生原画2枚セット」が付き、とてもお得でした。
自転車旅

飯田牧場&双龍&大垂水峠ヒルクライムの『ろんぐらいだぁす!』聖地巡礼ライド!

ろんぐらいだぁす!新装版第1巻を読み、懐かしさから境川サイクリングロード近くにある飯田牧場へ。さらに双龍でランチをしたり大垂水峠をヒルクライムした191kmの聖地巡礼ライドです。
自転車旅

ろんぐらいだぁす!新装版サイン会inアニメイト宇都宮へ新旧国道4号線ライド!

ろんぐらいだぁす!新装版発売記念 三宅大志先生サイン会inアニメイト宇都宮へ参加するため、宇都宮まで自走しました。行きは国道新4号線、帰りは旧4号線を走りましたので、走った感想などもレポートしたいと思います。
日本一周旅行記

【旅171日目】キャラクターエンデューロ2019観戦記

日本一周自転車旅171日目は茂原ツインサーキットへキャラクターエンデューロ2019を観戦しに行きました。
日本一周旅行記

【旅169日目】鯨料理にビワに竹岡式ラーメン!房総半島グルメサイクリング!

日本一周自転車旅169日目は茂原市を出発して房総半島をぐるっと木更津市へ。房総グルメを満喫した183kmのライドでした。