こんにちは。ノブです。
先日、手賀沼にサイクリングに行きました。

『ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド3』を片手に手賀沼を満喫しましたが、その際、『ろんぐらいだぁす!』原作第15話に登場した練習会ルートを走ってみましたので、そのライドレポートを公開したいと思います。
本日のルート
Relive ‘ろんぐらいだぁす! 原作第15話練習会’
Garmin Edge 1030 走行データ
旅レポ・フォトギャラリー
橋を渡ると左手に『満点の湯』が見えてきます。その先の交差点を左折です。
しばらく道なりに走って行きます。写真はその通過点にある『そのべ農園』。苺が美味しそうだった。
再び、しばらく道なりです。のどかな田園風景が続いていきます。
時差式信号の交差点を直進。ここが原作に登場した雛子さんが「どうだ、キツいだろ~?」と楽しそうに笑いかけるカットで使われた場所です。
学校のような施設が見えてきました。あとで調べたところ、老人ホームとのこと。
すぐに民家が見えてきますので、また左折です。ここがちょっと分かりにくいかも。
再び、のどかな田園風景を走って行きます。それにしても、上手い具合に晴れてくれて気持ちいい。
下手賀川を渡ります。ここから800mほど先が、お待ちかねの亜美ちゃんが千切られた坂です。
亜美ちゃん坂に到着。実はこの場所、雛子さんが「どうだ、キツいだろ~?」と笑っていたあの交差点なんです。
交差点を渡った先から亜美ちゃん坂をもう一枚。千切れて手を伸ばす亜美ちゃん「あ……あ……、あ~……」
ここからは原作に描かれていませんが、亜美ちゃん坂を登った先は林の中を走って行きます。
実は亜美ちゃん坂以外にも距離は短いものの坂がいくつかあります。
ファミマ手前の十字路を右折。今回、初めて右折が出てきました。
T字路が見えてきますが、ここは直進。ちなみに曲がると『そのべ農園』があります。
少し進んだ先のY字路を右折します。この場所、見通しが悪い割に車が通るため、進入には注意した方がよさそうです。
最初のルートに戻ってきました。このまま直進して『満点の湯』の交差点を右折します。
走り終えての感想
平坦がメインで、のどかな田園風景が続くルートだったので、のんびり景色を見ながら走るなら気持ちのいいライドになりそうですが、巡行40km/hで延々と走ったら、きっと僕もどこかで千切れていたと思います(笑)
ちなみに亜美ちゃんが千切れた坂は、行程の3分の2の地点にあります。そこまで付いていった亜美ちゃんは実はすごいんじゃないかと走りながら思いました。
それに亜美ちゃん坂が雛子さん「キツいだろ~?」の交差点と同じ場所だったことに気づけたりと、面白い発見があって、とても楽しかったです。
この練習会ルートは『ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド3』にルートラボのURLが掲載されていますので、サイコンにインポートしてナビすればほとんど迷わず走ることができますので、是非一度走りに行ってみてはいかがでしょうか?
番外編 原作の集合場所 手賀大橋高架下
『ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド3』に掲載されたルートの出発点は手賀大橋北側ですが、原作の集合場所は手賀大橋南側の高架下だったりします。
コメント