こんにちは。ノブです。
11月に入り、これからどんどん寒くなってローラー台の練習が捗るようになりますが、みなさんは室内トレーニング中の服装ってどうしてますか?
僕はつい横着して部屋着のまま長時間走ってしまい、「お尻が痛くなってきた。レーパンを履けばよかった……」なんてことになったりしています。
そんなとき、「ろんぐらいだぁす!」のコミックス第1巻に登場したサドルに直接取り付けるクッションカバーの存在を思い出し、購入してみました。
サドル用低反発クッションカバー
スペック
- 低反発シリコンで自転車やフィットネスバイク の座り心地向上させます。
- 長時間座ってお尻が疲れにくい。
- サドルにかぶせて紐を引いて固定するタイプです。
- 適応サイズ: 長さ 28cm 程度、最大幅 18cm 程度まで
- サドルカバーサイズ: 長さ 28.5cm 幅 18.5cm 厚さ 3.5cm
出典:販売サイト
インプレ・フォトギャラリー
購入したのがこちらのサドルカバー。楽天で見つけた送料込みで580円の格安カバーです。消耗品のつもりなので安さ優先で購入しました。ちなみに「ろんぐらいだぁす!」の作中に登場しているものではありませんので、あしからず。
裏面には滑り止めが付いていて、ずれを防止する仕組みになっています。
指で押してみたところ、ちょっと固めの反発具合です。体重が乗るのでそのための弾力なのでしょう。
外で乗る用途で購入していないため、あまり意味はないかもしれませんが、とりあえず計ってみる。138gでした。
それでは取り付けていきます。元の状態がこちら。一年半も乗っているのですが KhodaaBloom の純正サドルです。レーパンを履いていれば長時間ツーリングでも快適なのですが、そろそろ別のサドルに浮気しそう(笑)
取り付け後がこんな感じ。前後がかなりピチピチで後ろ側が1~2cm足りない結果に。
上から見てみます。大事な部分は覆われているので問題なさそうです。
カバーはドローコード(留め具付きのヒモ)で締めることができるので、ズレにくくなっています。
使ってみての感想
軽く20~30分ほど乗ってみたところ、いつものサドルとは違和感がありました。ちょっとお尻が落ち着かない感じで、足を動かすと股の部分が少し擦れるようでした。
楽天のレビューでは、次第にいい感じに収まってくるらしいのですが、そんな感覚はなく、結局、使わなくなりました。
コメント