ヘルメットに軽量リアライト!CATEYEウェアラブルミニはいかが?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ノブです。

みなさんは、自転車用ヘルメットの後頭部にリアライトを付けていますか?
僕は断然付ける派です。自転車に取り付けるリアライトに比べて高い位置にあることで、自転車のリアライトとは別に、ドライバーに人の存在を感知してもらえるメリットがあります。
今回は、ヘルメットにも取り付けられるリアライトCATEYE WEARABLE MINIを購入してみましたので、ご紹介したいと思います。

目次

CATEYE WEARABLE MINI

スペック

サイズ: 39 x 33 x 17mm
重量: 12g
光源: 面発光LEDモジュール
使用電池: リチウム電池 CR2032x1
使用時間: 点灯:60時間
スロー点滅:550時間
ラピッド点滅:140時間
取付バンド径: φ24-32mm(L)
約φ73mm (3L)

出典CATEYE公式サイトより

CATEYE WEARABLE MINIを選んだ理由

ヘルメットに取り付けるリアライトの条件として、まずは軽量であることが大事。WEARABLE NIMIは12gと超軽量です。
そして、死角に取り付けるので、ライド中に電池が切れてそのまま走ってしまうことは避けたい。だけど、自転車側のリアライトと違ってアピール目的のためで常時点灯させる必要はないので、点滅状態で長い時間保てばいいと考えています。
その2つの条件を満たしていたのが、CATEYE WEARABLE MINIでした。と言うか、スロー点滅で550時間って……本当かな?

外観レビュー

まずは、本体と付属品のチェックから。本体と取扱説明書、CR2032のリチウム電池が1つ。それに取り付けバンドが2種入っていました。

電池は本体を外して赤い発光側に取り付けます。中心に来るように置くのですが、反対のクリップ側に磁石が付いていて、重ね合わせる時に磁力で電池が微妙にズレて上手くハマらない。電池交換はちょっと面倒くさいです。
それにキャップが緩い。振動を加えつづけたら、もしかして落ちてしまうんじゃないかと思う不安さです。

重量チェック

必要な部品をすべて置いてみたら約16gでした。

ちなみに本体は約10g。軽い。

発光チェック

発光具合をチェック。CATEYEの公式サイトに分かりやすい動画が上がっていましたので、転載。スロー点滅で十分アピールできそうです。

実際に使ってみての感想

軽量で長時間点滅をアピールできるのは最大のメリット。ですが、電池が取り付けにくい点は少しだけマイナスですね。まあ、長時間点滅してくれるので、ライド中に取り換えることはないだろうし、気にしません。

ですが、ひとつ重要なことを忘れていました。防水仕様についてです。先ほども述べましたが、このWEARABLE MINIは電池部分のキャップが緩く、下の写真のように簡単にベロンと剥けます。雨が降れば隙間から電池に浸水する可能性があるように思えました。

CATEYEのサイトにも防水について言及がないので、恐らく濡れると駄目なのでしょうね。うっかりしていました。
雨に濡れたら終わり。それに落下の可能性も考えられるとなると、流石にブルベなど長距離ライドで使うのは考えてしまいますね。次からは防水性能についても考慮に入れて選定したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次