KhodaaBloomオフィシャルサイトにインタビュー記事が掲載されました!
当サイトには広告が含まれます

【旅68日目】阿蘇ライド2日目 大観峰と箱石峠ヒルクライムと郷土グルメ旅!

日本一周旅行記

こんにちは。ノブです。

日本一周自転車旅68日目も阿蘇を走ります。昨日は阿蘇の西側をぐるっと回ったので、今日は東側。絶景が待っているので楽しみです。

本日のルート

Relive ‘日本一周自転車旅68日目’

Garmin Forethlete230J 走行データ

旅レポ・フォトギャラリー

蘇山郷で朝食

朝目覚めて最初に気になるのは外の様子。今日も快晴です。

蘇山郷は和朝食。今日もヒルクライムがメインなのでしっかり補給します。

午前9時にチェックアウトしました。昨日の分のブログが投稿できず。お酒はほどほどにしないといけないなぁ。

大観峰へ国道212号線ヒルクライム

宿泊した蘇山郷から国道212号線はすぐ近く。体をほぐす間もなくヒルクライム突入です。

斜度はそこまでキツくなく、体感的に7~8%くらい。

所々で木々が途切れて景色が開けるところがあり、単調にならずにすみます。

35分ほどのヒルクライムでした。

大観峰

午前10時5分。大観峰の入り口に到着。昨日も来たしそのまま先に進むかちょっと考えました。今日の方が晴れている気がするので立ち寄っておこう。

昨日も晴れていましたが、今日は阿蘇山の噴煙もはっきりと見えるくらいに澄んだ天気です。

再び、大観峰の展望台へ。昨日に比べたら観光客の数も少なめです。駐車場にも空きがあり、ツーリングに来るバイクの数が圧倒的に少なかった。

今日は本当に快晴。

カルデラとは反対側。阿蘇北側の風景です。こちらも気持ちの良い景色が続いていました。

ひとしきり景色を眺めて、ソフトクリーム。昨日はジャージー牛でしたので、ホルスタインのソフトクリームです。味に違いが分かれば良いのですが、とにかく美味しい。

ミルクロードを東へ

今日はミルクロードを東へ進んでみたいと思います。

やはり交通量が違いますね。走りやすい。

ミルクロードを離れ、城山展望所へやってきました。本当は道を間違ってしまっただけなんですけど(笑)

売店で阿蘇の高原トマト(150円)を購入。まるまると育って美味しそう。かぶりつくと程良い酸味と甘みが口いっぱいに広がります。美味い!

展望所を過ぎるとダウンヒル。

カルデラに降りて次の目的地である箱石峠を目指します。結果的に最短距離を進んでいるようです。降りて正解かも。

箱石峠ヒルクライム

箱石峠は阿蘇の東側、国道265号線を登った先にあります。

序盤はかなりゆるゆるな斜度。

昨日から登りメインで太股に疲労が溜まっているようです。ちょっと足が重くなってきた。でも、疲れた足でも登れるほど斜度はキツくない。

やはりこちらも山肌が崩れているところがありました。でもよく見るとそこに草が生え始めているんですよね。自然の再生力は凄い。いつか気にならなくなるんだろうな。

なかなか綺麗なつづら折り。

山の上の方に森林があってその下が草原。阿蘇って森林限界で景色が作られているのか、別の要因なのか。

こうして長く伸びる道路を眺めるのって気持ちがいい。

下りになった。ということはここが頂上? 変だ。ネットで調べたときは持った絶景があったはずなのに。
首を傾げていると、写真の左手に道があり、そこを車が入っていくのが見えました。GoogleMapでどこに続くか見てみると、絶景ビューポイントの表示があるじゃないですか。これは幸いとばかりに左折します。

そして、絶景ビューポイントからの景色。これは凄い! 車のCMで出てきそうな景色が広がっていました。

良い景色だなぁ。ここが日本だなんて。

ずっと見ていられます。

燈籠の幻想的な上色見熊野座神社へ

箱石峠を下っていきます。と思ったらアップダウンがけっこうあった。

しばらくアップダウンを繰り返すと下り基調に。

次に立ち寄ったのは上色見熊野座神社です。

ここは夏目友人帳でおなじみの緑川ゆき先生の作品『蛍火の杜へ』の舞台。ちなみに熊本県の南に人吉市があり、そこが夏目友人帳の聖地であることを後になって知りました。

石畳の階段の左右に灯篭が延々と続く不思議な場所です。

他の神社とは違う不思議な雰囲気が漂っています。

石畳の階段は少し歪に傾いていたりして、たぶんSPD-SLで来てしまうと歩きにくいかな。

本殿に到着。手水が見当たらなかったけど、どこにあったんだろう。とりあえず参拝。

本殿の脇から上に向かえるようです。

もう一つの名所『穿戸岩(うげといわ)』。結構登るなぁ。

穿戸岩(うげといわ)は鬼八法師が蹴ったためにできた穴だとか。風の吹き抜ける神秘的なパワースポットです。

登ったら下り。参拝に来たはずがトレッキングみたいになった。

手水がかなり下の方にありました。入って2~3分のところです。

遅めの昼食は高森田楽保存会で『高森田楽』

時刻は14時半。お腹もかなり減っています。神社の近くで何か食べるところがないか探したところ、『高森田楽』という郷土料理があるようです。

高森田楽保存会というちょっと変わった名前のお店へ。

店内はかなり良い雰囲気です。これは期待できそう。

コース料理があるようなので、コースにしました。

待っている間に壁の写真を見てみると、秋篠宮殿下の写真があります。どうやらすごいお店に入ったようです。

声優の神谷明さんとアニメ監督の大地丙太郎さんもいらしていました。

しばらくすると料理が運ばれてきました。田楽味噌を塗って囲炉裏でじっくり焼いていきます。味噌の焦げる匂いがたまらないです。

追加で味噌を付けて食べてもいいようです。

生揚げが別途運ばれてきました。これは味噌を付けてもいいし、醤油で食べてもいいのだそう。

せっかくなのでどちらも食べてみました。さっぱりとこってり。田楽味噌を付けて食べたのは初めてでしたが、美味しい。ご飯が欲しくなりました。

田楽や山女魚を食べ終えたころ、とうきびご飯の団子汁が登場。素朴な味わいで和みます。

帰り際、会計していると俳優の佐藤健さんも来店しているのを見ました。感でお店を決めましたが、ここに来てよかった。美味しかったし。

さよなら阿蘇 熊本市へ向け出発

食事を終え、熊本市内を目指します。

この山々ともお別れです。名残惜しい。

ローソン 南阿蘇白水店でトイレ休憩。ログハウス風な建物が気になって立ち止まりました。

店内もオシャレ。こんなコンビニがもっと増えてほしい。

国道325号線を西へ走り、熊本への分岐点へ。ここは阿蘇に入るのに使ったルートです。

国道57号線まで戻ってきました。ここから先、熊本までは下り基調。帰りは楽ちんです。

道の駅 大津(からいもの里)で小休止。先日訪れた時は開店前だったので、立ち寄っておきました。

熊本名物いきなり団子を見つけました。生地がもちもち。その中に餡子とサツマイモがサンドされています。いきなりの来客でも手軽に作れることから名付けられたらしいですが、手軽にこんな美味しいものができるって凄いですね。

快活CLUB 熊本はません店

今日は快活CLUB 熊本はません店で宿泊です。

ここは無料のシャワーが利用できます。

さらに有料ですが、コインランドリーも設置されていて旅人には嬉しい内容。

席もいつも通りに確保。これでゆっくり休めます。明日は九州を北上。佐賀県辺りまで行ければいいかな。

コメント

  1. みじぴん より:

    次回「佐賀」入りなのですね。
    ブログ記事の読み込み時間がどれだけ長くなるのか、楽しみでしょうがありません。
    今回もコメント短めで行きます!!

    阿蘇の高原トマト。
    美味しそうです。
    トマトは百年の昔から「野菜」か「果実」かで議論になります。
    日本やUSAでは野菜。
    フランスや台湾では果物です。
    阿蘇の高原トマトは野菜」と「果実」、どちらに分類されるタイプでしょうか?
    そしてノブさんのグローブ凄いですね…そんなになっても買い換えないのですね。
    ブルーギルという魚を釣るコツは、一匹め釣れたら、餌の赤虫を代えないことです。
    体液が抜けきって透明になっても代えません。
    両者の科学的根拠は同様に不明ですが、今後もボロボロのグローブを見ていたい気持ちになってきました。

    いきなり団子はケロロ軍曹と弱虫ペダルですね!
    ネタ提供有り難うございました!!

    佐賀楽しみです。
    ヨーーー!ミーー!ガぁエェェレぇーーーーーーっっっ!!!!

    • ノブノブ より:

      高原トマト美味かったですよ。トマトの酸味と甘みはオーソドックスな感じですので野菜に分類されるでしょうかね。

      グローブはもう替え時をとうに過ぎています。ぼろぼろだし汗臭いしで良いことないのですが、使い続けています。変な愛着が湧いてしまいました(笑)

      いきなり団子は弱ペダもでしたか。劇場版を見てから阿蘇を走れば良かったかな。

      次は佐賀県。楽しみなんじゃい(^^)

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。