【旅16日目】明石~姫路グルメサイクリング中にゲリラ豪雨で漫画喫茶に避難

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。ノブです。

日本一周15日目は淡路島1周ライドを敢行し、無事アワイチ達成! 『びわっこ自転車旅行記』の聖地巡礼をしてきました。
そして16日目は、移動がメイン。明石を出発して行けるところまで走りたいと思います。でも、ただ走るだけじゃなく、道中、美味しいものがあれば立ち寄って食べていきます。

目次

本日のルート

Relive ‘日本一周自転車旅16日目’

Garmin Forethlete230J 走行データ

旅レポ・フォトギャラリー

快活CLUB玉津インター店での朝

いつもながら、快活CLUBの無料モーニングから朝が始まります。

トーストとソフトクリームの組み合わせが鉄板になってきました。

準備を整え、午前8時20分。出発したいと思います。

明石 魚の棚商店街へ

姫路方面へ向かう前にちょっと立ち寄り。魚の棚商店街へ向かいました。ここなら昨日食べそびれた明石焼きがあるかと思ったのですが、朝早かったため販売はされておらず。でも、せっかく来たのでここで何か食べてから行きたい。

屋台では名産のタコを使った食べ歩きできる料理が色々とあります。どれを食べようか迷ってしまいます。

イイダコ天がありました。揚げたてを並べているところでしたので、一つ注文。

揚げたての天ぷらのサクッとした衣にイイダコの食感。これは美味しい。

続いては上天。ちょうど並べているところを一つ注文しました。

これも美味しい。練り物って安定して美味く、ハズレが滅多にない気がします。昔の人はすごい食べ物を作ったものです。

続いて、その場で揚げてくれる天ぷらの屋台を見つけました。タコネギ・チーズ・ゲソの3種類があり、タコネギをチョイス。

熱々で噛むとタコの風味がふわっと香る。ここら一帯、どれを食べてもおいしいぞ!

姫路へ向けGo!

魚の棚商店街を出発したのが午前9時半過ぎ。ようやく姫路方面へと向かいます。しかし、通勤時間帯なのか常時渋滞しやすいのか、国道2号線は交通量が多く危険と判断。

1本海側の国道250号線へ移動しました。こちらの方が車線が多くて車が流れていました。こっちで正解です。

午前11時20分。加古川を通過。どうも昨日のアワイチの疲れか足が重い。若干向かい風なのも影響しているのですが、巡航速度が20km/hくらいに下がってしまい姫路が遠い。

国道250号から国道2号線へ戻ってやっとのことで姫路市へ。

小腹が空いてきたところに、たい焼き専門店を発見。『やまや本舗』さんで補給していくことにしました。

期間限定の小倉クリームチーズを注文しました。

生地はサクッとしていて、餡とクリームチーズが口の中で混ざり合って、甘くコクのある味わい。ここで補給して正解でした。

たい焼きの補給から走ること30分ほどで姫路市の中心部へ。姫路城をしっかりとこの目で見ることができました。

お昼は姫路おでん

時刻は12時半とお昼時。この先の岡山県へ向けてしっかりとした補給をしておきたいところです。姫路の名物グルメの中におでんがあることを着く直前に知ったのですが、お昼に食べられないかなと調べてみると、数件ヒット。

そのうちの一つ、『姫路食堂』に入ると、ありました。濃いめの出汁に浸っているおでん種の数々。美味しそう。

席に座って早速、おでん定食を注文。お茶かお冷やのどちらがいいかを聞かれお冷やにすると、ジョッキで出てきました(笑)

注文から10分ほどで出てきたおでん定食がこちら。手前が大根と左が揚げ豆腐、そして右がロールキャベツ、最後に芯にゴボウの入った練り物の4品です。

一口食べてはっきりと分かる生姜のピリリとした風味、それが醤油ベースの出汁とよく合います。しっかりとおかずになり白米も進みます。願わくば日本酒や焼酎と合わせたかった(笑)

ゲリラ豪雨で快活CLUB 姫路飾磨店へ

昼食を終え、岡山への経路と天候をチェック。何やら怪しい雲がやって来ています。ちょっとヤバそう。近くにある漫画喫茶を調べておきます。よかった。快活CLUBがいくつかあるようです。

どうかな? 岡山まで行けるかな? と思案していると、案の定、降ってきました。しかも、ものの数分で土砂降りです。これは急がねば。

快活CLUB 姫路飾磨店へ避難しました。ジャージはびしょ濡れ。ここは無料シャワーと有料のコインランドリーがあるので、濡れた体もジャージも乾かせて快適に過ごせそう。昨日の疲れも足に残っているので、今日はここで体力回復したいと思います。

歩いて行ける範囲にサイクルベースあさひがあったので、予備チューブを購入。まだもう1本予備がありますが、チューブの補充は早いうちにしておいた方がよいと判断しました。

姫路名物ピーナッツトーストを食す

ゲリラ豪雨も上がり、辺りを散策していると姫路名物のピーナッツトーストを提供しているカフェを発見しました。

Twitterでフォロワーさんにピーナッツバターが名物と聞いていたので、ピーナッツ関連の食べ物が食べたかったのです。

カリッと焼き目の付いたピーナッツが良いアクセントとなり、ひと味違うバターシュガートーストですね。コーヒーともよく合います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ゲリラ豪雨。きっと銀輪の神様が充電せよと仰っているのだと思います。
    美味しいものをずらっと並べて。
    昨日のアワイチは大塚先生がTwitterで引用されていてテンション上がりました。
    日本一周を通してノブさんの横のつながりが広がっている気がします。

    • ちょうど疲れが溜まっていた頃だったので休めて良かったです。

      先生からのコメントには驚きと興奮を覚えました。ご多忙な中で読んで頂けた事への感謝だけ簡潔にですがお伝えしましたが、今後の旅の大きなモチベーションになりました^_^

コメントする

目次